イメージ 1

例のポンコツフェラーリを見た車屋さんは、フェラりもん君 これ やっぱ最低でもタイベル回りやったほうがいいよ。

若干オイル漏れもあるし、、(~_~;)

買った20代の若者は震えだした。

い、幾らかかるんですか?(-。-;

いろいろ調べたら オートプライドさんが格安とか?

アペルトさんとオートプライドさんに聞いてもらいたいです、、

いや それはやらしい。
このくらいで幾らか おおよそわかっているから聞かなくていいよ。

オートプライドのイ◯さんやアペルトの小◯さんが書く見積りと僕が君に伝える金額とそんなに差はないよ。

それにハッキリ言って

このフェラーリ

タイベルなんぞ交換しても安心して乗れないよ。

タイベルが切れるより先にヘッドのオーバーホールが必要になると思う。

整備出すなら、ヘッドオーバーホールのついでにタイベル交換だわ。

え、…。


幾らですか?


最低でも150万だ。

ひ、ひゃくごじゅうまん、、\(//∇//)\



しかしな、

君せいぜい乗って一年で3000キロくらいだろ?

ビビって 年間2000キロくらいじゃないの ♪( ´θ`)

だったら、一年は大丈夫だよ。

二年目も大丈夫かもしれない、三年目もひょっとしたら大丈夫かもしれない、

現実150万ないんだから
このまま乗ってみろ。

車屋さんは、しかし、、、(~_~;)

フェラもん君 ベルト切れたらバルブも曲がり、300万コースになるよ。

だから最初から後は運だって言ってるじゃないの。

やたらエンジンだけに話が向いてるけど、ひょっとしたらミッションがダメになるかもしれないし。

とにかく わかんないんだから、このまま乗るか。

フェラーリ諦めるか


ハッキリ言って、儚いからいいんだよ。

夢と儚さとギリギリなんだ。

漢字を比べてごらんよ。

それを知れば男に磨きがかかる。

いつまでコイツが、もつか寿命があるから感動出来るんだ。

壊れず走り終えた日

眠る前にフェラーリの事を思う。

フェラーリが愛おしくなるんだ。

お金持ちには絶対にわからない特別な感情をフェラーリに抱く。

このポンコツフェラーリ
いつぶっ壊れるかわからないけど今まで5台走らせた内で1番エンジン吹けるし200キロでのあの安定感はっきり言ってめちゃくちゃ当たりのフェラーリだと思うよ。


タイヤの製造年月見たでしょ。

このフェラーリは、


このフェラーリは、


前のオーナーが、まだ乗りたかったけどやむをえず手放したんだよ。

大事だったけど、泣く泣く仕方なく手放したんだ。

車屋さんは フェラりもん君はロマンチックだね、、(~_~;)

もっと新しいモデルに買い替えたんじゃないの?


僕はFAXで届いた車検書で確信した。

やはり、彼のフェラーリだ。

サスを有名車外品に交換してブッシュも交換したと言っていた。

確か走り屋さん上がりだったよな。

ボディはピカピカだけど

やたらボンネットに飛び石が多い この状態は乗るときゃぶっ飛ばしていた証拠だ。

僕は車屋さんに訳を話した。


ヘェ~

なるほど

そいで、やたらムキになって最悪立替でも買うってはりきってボタン押してたんですか。

いや、

こんな画像ではわかる訳ないよ。

ホント偶然です。

ところで

あのフェラーリ メンテどうします。

◯山さんに頼まなくていいんですか?

マジでノーメンテであの子に乗せるんですか?

ちょっと考えてみるわ。