ポルシェも、つまらない電子制御の不具合や、ライトが、つかないとか…あって修理しました。
まあ、オイルとか…もろもろ交換したし、パーフェクトコンディションになりました。
永遠の愛人 フェラーリは、常に完璧な状態で、主に、ただたんに いつもと同じように抱かれる日を静かに待っております。
さて 今年も、あとわずかとなりましたね。
年末は、恒例ブルーノートが、2つ♪
福原美穂 上原ひろみ
ブルーノートの空気感で、福原美穂 どんなライブをするのか、ちょっと期待してます。
年末は、クリスマスやら、忘年会なんかで、あっという間に終わりますね。
モンッアの忘年会も、めちゃくちゃ楽しみだし、たまにしか会わない同級生達と飲むのも楽しみですね。♪(´ε` )
風邪でもひくと、つまらないから、絶対に風邪なんかひかないって、強い気持ちで、遊ばないと。
毎年年末に思うのは、
今年は、感動した事どんだけあったかなぁ… って、振り返ってみます。
ガイアクアトロのライブは、良かった。
プラハは、なかなかだった。
やっぱり、中村哲さんには、心底感動した。
乗せてもらった、フェラーリ308が、僕を包む感覚はやはり、最高だった。
フェラーリ以外の自動車が、何をやってもこの感覚にはならないだろう。
911カレラってのは、普通に乗るシーンで、たまに、気分を知らず知らずの内に楽しくさせてくれていて、ナルホドって、感激した。
パリサロンは、ちょっとお洒落だった。
セナの映画は、ジーンと感動した。
そして、フェラーリマラネロの、12気筒は、やっぱり、僕には、何よりも感動するね。
愛しい子だよ、まったく ♪(´ε` )
基本趣味三原則の、音楽 映画 本には、新しい発見なし。
この先も、なかなか見つからないだろうなぁー…
最近は、藤原ヒロシさんの生ライブ録音をよく聴く。
これがまた、不思議と、なかなかいいんですよね。
さあ、残りわずか、全力で楽しむぞ!