ボクは、ポルシェの事をよく知らないし、個人輸入のイギリス仕様なので、
同じタイプの日本仕様と比べてみました。

ナンバープレートのステーが違う位で、フロントは同じですね。 あたりまえか、、



ホイルが、ボクのイギリス仕様が、18インチで日本仕様のが、17インチでした。 これは、オプションなのでしょうかね?
あくまで、ボクのセンスでは、18インチのこのアルミのほうが、バランスが良く、911に似合っていると感じました。

ボクが、996で嫌いだったのが、この内装です。
好みの問題ですから、当然 ボクが好んだような、英国のジャガーのような内装のほうが、ポルシェには合わない、と思われる方がほとんどだと思っています。

黒内装 黒メーター
これが、ポルシェなのでしょう。
しかし、ボクの感性には、合いません。 ボクが、邪道、、間違っていると思います。



このホワイトのメータも 内装の色とマッチしていると思っています。

内側のアルカンタラも、まあまあの材質だと思います。
サンバイザーまで、違います。

これが、普通の日本仕様だと思いますが、ボクは嫌いですね。
ポルシェにしたら、 安っぽいんです。
ポルシェは、 走りの性能を追求したスポーツカーなので、
そんな事に拘る ボクはバカ ポルシェ乗りの人達に怒られると思います。
でも ボクは、思います。 911にしたら、あの内装は 安っぽいよ。
911だよ。
ボクスターと同じ パーツで安くしたらダメだと思うのですが、、、?

なかなか気に入っていますが、 一部に安っぽいプラスチックの部品もあり、やっぱり、 フェラーリやマセラティに比べると、イマイチです。
この 安っぽい プラスチックのパーツがなければ、いいのになぁ~~と
つくづく思います。
まあ、 ベタベタにならないけどね。(笑)

並行物ですが、 このボディカラーと内装のバランス バケットシート
18インチのホイルとか、サンルーフ マニュアルである事

同じ物の中古車が、日本になかったとしたら、
並行輸入して良かったと思います。


気にする人もいると思うので、値段の話も、
船やガス検査 いろいろ含めると、
この位の価格のクルマを個人で1台 輸入していたら、
そんなにおいしくないです。
だから、 1000万位のフェラーリを買いたかったんです。。 430、、、
しかたないです、、お金ないから、、
