1勝もできませんでしたね。
F1ファンとして、また日本人として寂しい事です。
本音は、勝てていれば続けているのではないでしょうか?
数年前までは、写真の本の作者を中心にメーカー連合で、新グランプリを立ち上げるなどど
盛り上がっていましたが、結局フェラーリしだいだったという訳です。
フェラーリは、最善の選択をしたと、今 BMWやホンダ トヨタが撤退した後で思います。
メーカー連合で、新グランプリを初めても、すぐさま撤退では、
最高峰のモータースポーツが死んでいました。
つくづくバーニー エクレストンは頭の切れる人物です。
相次いでメーカーがF1から撤退して、F1がつまらなくなるとはボクは思いません。
来年は、セナの甥もデビューするし、とても楽しみなんです。
今後は、マシンで勝つのではなくドライバーで勝つようなF1が盛り上がるかもしれません。