後半はアカペラからマイクも使わずの、i believe

広い広いホールに生声が響きわたりました♪
会場が感動で静まりかえった瞬間でした。
歌が上手くて声が最高のボーカリストはアカペラが1番いいです。
次は ピアノに向かい ワンマンライブ
弾き語りで 今夜も星に抱かれて♪
絢香さん1人の歌と絢香さんの指から奏でるピアノの音だけが、ホールにこだましました。
塩谷さんも言っていましたが、絢香さんピアノの弾き語りもとても上手になってます。
多くのファンが大絶賛しているようで、今後も弾き語りは続いていくと思います。
そして 次は 三日月
ライブバージョンで素晴らしいです。
大サビ♪

抱きしめ~♪ながら~~♪言った~ アナタの~ 愛してるの~ひとこと~ ♪ ~~♪~♪
大阪初日の歌い方でボクは確信しました。
経験したなぁ~って!(笑)
デビュー前、三日月に手をのばしたの?という とてもユニークな、問いかけに、おどけなく 手を伸ばしそうになったんです。 って答えた絢香さん

この三日月は 家族や友達じゃない 好きな人に書いた歌詞だと思いました。

経験もないのに、こんなに感情入ったらアカン(笑)~(^-^)/
大阪初日の三日月はもう、これ以上はないだろうというくらいの感情注入で、泣けました。
世界1でした。

三日月の次は おかえり♪

大阪ファイナルでは、涙を浮かべるだけでは、抑える事ができずに、涙が溢れだし、ついに 歌も止まってしまいましたが、違った意味で 最高の おかえり でした。

バンドの人達は強いなぁと思いました。

ボクは、ずっと涙はとまらなかったから。

おかえり に こだわり おかえり で 泣いてくれて 、忘れられないライブになりました。
次は 君がいるから♪

人気の曲です。
ボクは最終日は、おかえり~から、この曲まで泣いていました。
最終日は とても 珍しい 絢香さんらしくないステージパフォーマンスもありました。(笑)
パフォーマンスというより、気持ちの現れ 子供のような笑顔で 投げKissでした。('-^*)/
今回限りでしょう~☆~☆~(笑)