フェラーリの歴史の大部分は、レーシングカーですが、
フェラーリのロードカーも、ほんとに どれも美しいですよね。
フェラーリのロードカーも、ほんとに どれも美しいですよね。

DINO ダークカラーも素敵ですよね。

575M マラネロ ビアンコ 白だと、さらにエレガントですね~~
FR フェラーリ乗ると、超最高ですよ。
FR フェラーリ乗ると、超最高ですよ。

モンディアル これまた、ダークカラーで素晴らしいです。
モンディアルは、いろいろな演出ができるフェラーリですよ。
モンディアルは、いろいろな演出ができるフェラーリですよ。

F40 40番の駐車スペースをGETか?? 似合いますねぇ。。

テスタロッサ もう20年以上前の生産ロットカーもあるフェラーリですが、
古さなど、一切感じさせませんし、フェラーリらしいと言う表現が、ぴったりですよね。
古さなど、一切感じさせませんし、フェラーリらしいと言う表現が、ぴったりですよね。

BB & DINO オールド フェラーリは少ないですから、とても新鮮に見えます。

275 美しいフェラーリの完成型ですよね。 もちろんネコの社長さんのですよね。

スーパーアメリカ 豪華な贅沢なフェラーリです。日本ではめずらしいですよ。

後 スタイルもGOODです。 乗るとまた、最高なんでしょうね。
希少さゆえに、ボクも身近では見たことのない フェラーリです。
希少さゆえに、ボクも身近では見たことのない フェラーリです。

トランスポーターも素晴らしいですが、シルバーのENZO FERRARI
究極ですよね!
究極ですよね!

館長の599 & ダークカラーの612 なんとも、イギリスのイベント会場のような光景です。 セレブはフロント エンジンフェラーリのダークカラーか・・??

アイディング F430 とてもカッコイイですよね。。。
しかし、FERRARIを見ていると、癒されます。。。とても、、
今回は、写真が少ないですが、やっぱり撮ってきてよかったです。