アウトバザールスタッフのブログ -13ページ目
<< 前のページへ最新 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13

ASSOの看板娘??

平日にチェントロスティーレへご来店して頂いた事のある方なら会っていると思いますが、ASSOには看板娘がおります!!


その子の写真が↓あせる



アウトバザールスタッフのブログ


ボーダーコリーのルナです。


基本出勤日は月曜、木曜。


ボールとフリスビーを用意して皆様のご来店をお待ちしています音譜

いざという時にあると便利!

旅先で駐車場に愛車を食べてランチを済ませて、戻って見ると・・・・・・

タイヤが1輪だけぺっちゃんこガーン

なんて経験ありませんか?


ボクは思いっきりありますあせる

幸い車載ジャッキも積んでいたし、仕事柄タイヤ交換ぐらい自分で出来るので自分でスペアタイヤに交換しましたが、手が真っ黒になりました。汗


今であればTP Checker を付けているので異常が出れば直ぐ気が付くのですが、パンク修理キットを積んでおけば良かったよ思う出来事でした。


ただ、パンク修理キットもよく巷に出回っているのは注入すると中がゴムでギトギトになってしまい、タイヤの修理が大変になってしまう物ばかりでした・・・・。


しかしこれは違います↓


アウトバザールスタッフのブログ
このSlime は水溶性の溶剤を使用しているので、タイヤをはぐった後に水で洗い流せばすぐキレイになり、水で流しても無公害なのです。

HONDAやFIAT等に純正アイテムとして採用されていて、信頼性はバッチリです!


ゲレンデにすべりに行く前等に積んでおけば安心ですね。


引越ししました。

日からアウトバザールの店長ブログをこちらのアメブロさんへ引越ししましたアップ


せっかく引越しもしたし、今年の目標はブログをまめに書くことにしますかお


毎日とは言いません・・・・まめに書きます・・・・。


さて、先週1月10日にアルファロメオ岡崎さんでディーラーイベントを開催させて頂きました。



アウトバザールスタッフのブログ


晴れても気温が上がらず風が強くてとても寒い1日でしたが、沢山のお客様にご来店いただきました。


本当に多くのアルフィスタの方たちとお話をさせて頂きましたが、その中にボクの心にズキュンきた一言がありました。


とある156GTAオーナーさんとお話をさせて頂いたのですが、その方は納車の日、うれしさと愛おしさのあまり車をガレージに止めて車内でビールを片手に祝杯を上げたそうです。

そして、今でも愛車の対する思いはかわらず、今後も動かなくなるまで乗り続けるとおっしゃっていました。


国産車に比べると故障が多いといわれるアルファロメオ・・・。

(この方の156GTAも故障箇所の修理と点検で入庫していました。)

それでも治せるまでは治して乗り続たいという愛車にかける思いの強さに、ボクはズキュンとやられましたニコニコ


愛車と少しでも長く一緒の時間を過ごす、アウトバザールはそんなカーライフのサポートが出来るように精進して行こうと思いました。



<< 前のページへ最新 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13