Auto Creation M's -82ページ目

ゴールデンウィーク


みなさんは、もうゴールデンウィークでしょうか?(^^)

当店は5/3〜5までがゴールデン休日となっております。
ご予定されてた方にも、申し訳ないですがよろしくお願いします。


ファインドリッチカーショー2017

今日は豊岡の但馬ドームへ来ています。
{718AB265-72A6-4B9A-9B19-CAE0474DC980}

{5D2C2231-3B23-4353-99C0-2E5E61D3E833}

{79F18E03-FDAD-4703-94E5-0A176B40E611}

{5ED391CE-7FA7-4937-8D59-ABD9236D0AA0}

{38EB433F-E8AA-4337-8269-69AC285F8A88}


R50 BMW MiNi ワンオフマフラー

MiNiのカスタム計画です!

エアロの取付にマフラーの取付。
通常は片側出しマフラーなんですが、クーパー用のバンパーを取付するのでセンター出しへ。。。
{D5AFDC10-EB27-47B0-B4F4-FD43D1F6B8F6}

{2C9EE0C3-5557-4997-872A-452C7AFC4336}

{BA46F670-40CB-44DA-879E-D3E9AD854656}



バッサリ切って。。。
{F2CEDE23-2C1A-4025-A514-F974B1398EEA}


センター出しへマフラーを作って貰いました。
{564F9463-F6D9-4F18-A387-78DF9B12C40D}

{D03F00B3-3E1F-40B8-A3B0-166ECF0DD00F}

{842C5340-8F73-48F1-BDEF-C5C857F1B8B4}

{DD6A3054-4099-460F-B98C-D76F2C386776}



タイコも特徴で小さくし、真っ直ぐ後ろへ
{6DE53DC1-8147-4B23-9D52-868675135C09}

{0A1261C6-F6D4-45D3-B2AF-8D8610614F11}

{E84DE325-33DC-45EC-82BD-D3D09C3E8461}

{41D9D986-4088-40F2-AD22-EB8FB912A9B1}

{820D075C-9D1F-4C6C-81CF-CD4C3DDA60E3}

{5F10B751-83AE-48C1-825F-67AEFFBC92D9}

{90CF3024-C9F2-4A4A-99B8-653AE93CD483}


レース用マフラーの出口にして頂きました!
角度も微妙に上げてます。

何時もと違う雰囲気のマフラー^_^
いい味でてます!

トランセンド/ドライブレコーダー取付。

タント/カスタムにドライブレコーダー取付しました。

{13CE457D-014C-4D31-882F-12476315408D}


今回はトランセンドの100です

{1C91BB37-1214-430E-904E-287C3DB0179E}

{6F522FDE-0D08-4152-BBE0-89C0D06AA0AF}


最近、ドライブレコーダーを取付て助かったって事が増えています!

シボレーエクスプレス/サイドアンダーミラー対策

 

 

保安基準適合させるために入庫してきたエクスプレス。。。

 

今回の課題は。。。。。

サイドアンダーミラー!

 

ランクルやアルファードについているミラーありますよね?

フェンダーの上や先にある不恰好なミラー

 

 

こちらのお車も分け合って取り付けしないと駄目と指摘されたそうです。

 

対策にはカメラで映像を映し出し対応させる問い言うものです。

 

法規ではこのような感じ

 

この間を確認できるようにしないと駄目なんです。

まず30cm/1Mの円柱を作ります。

そして少しづつ動かしながら、映像を確認しながらカメラの取り付け位置や向きを確認します。

 

確定できるとカメラを設置。

サイドミラーに関してはぶら下げ品は駄目らしく埋め込み型が好ましいようです。

 

 

 

 

 

 

車検場に持ちも子検査官に確認してもらい無事に合格できました!