Auto Creation M's -33ページ目

JB74 ジムニーシエラ カスタムへ!


ジムニーシエラのカスタム依頼を頂きました!
ご指名頂きありがとうございます!

今回はリフトアップ・ホイール変更・内装・防錆コーティングになります。


先ずはタイヤ・サスペンションを外してスチーム洗浄!

乾かした後はマスキング作業をし防錆コーティングしていきます。




コーティング剤はゴム系タイプ。
防錆効果と静粛性を兼ねた物です。




乾いたらリフトアップ作業へ。。。

タンドラにマッドフラップ取付


タンドラにマッドフラップの取付です。
ある車の純正品ですので、取付にはすんなり付きません。

先ずは型取りから。。。




こちらで型取りし、取付に最善だと思う形に作りました。
左は加工前で右が加工後。
ちなみにフロントになります。


同じリア。

早速取付へ。
ネジ類は抱き合わせタイプに一部変更。
錆びにくいステンレスタイプにしました。



ワイヤーもステンレスタイプに交換しました。
純正品はベルトタイプでした。



フォード エクスプローラー ステアリングスイッチ


フォードエクスプローラー


この年代のお車はステアリングスイッチが

割れてボロボロになってますね。





純正品は廃盤で無いのですが、さすがアメリカ!

本国では社外品ですが作ってるみたいです。


時間はかかりますが早速取り寄せしてみました。




ほんとに付くのかな?。。。




ピッタリ取付できました!



見た目め機能も復活です!

ボルボ V70 バンパーモールコーティング

ボルボ V70 仕上げになります。


経年劣化によるバンパーモール等のヤレ

塗装していない分、劣化が激しく白くなってきています。


ですが、白くなったモール類も復活します!

先ずは現状から。。。




スチームや洗剤で綺麗に清掃し、乾かしたあとで専用剤でコーティング。



綺麗になりました。

タイヤワックスを塗る方めいますが、雨に濡れるとさらに酷くなりますのでお勧めしません。


こちらのコーティングは見た目はしっとりですが、触ってもベトベトしない!

ボルボV70 エアコン照明 不点灯



メンテナンスでお預かりのボルボ

タイミングベルト交換の後は
エアコンスイッチ周りの照明切れ




スイッチを取り外し
球を交換しました。