オーストラリアにワーホリするメリットとデメリット

オーストラリアにワーホリするメリットとデメリット

オーストラリアのワーホリは良くも悪くも自分次第。

Amebaでブログを始めよう!

オーストラリアにワーホリするメリットとデメリットについて紹介したいと思います。

まずメリットとは留学するよりも観光するよりもコストパフォーマンスが優れているという点です。

アルバイトをしながら生活費を稼いでオーストラリアの人と触れ合い文化の違いなどを

身をもって知る事が出来ますし、語学力も身に付きます。

そしてもちろん観光も自由にする事も出来ますし、ワーホリはなんといっても自分の自由になる時間が

多いという点です。

そのため広い世界に出て改めて日本にいた自分を見つめ直す時間もあるでしょうし、

アルバイトとは言え海外で働くという経験や外国の生活の中で判断力や決断力、行動力など

生きていく力が身につくでしょう。

そんないい事づくめのオーストラリアでのワーホリですがデメリットもあります。

まず何も目的なくワーホリに行ったところで何かが急激に変わるわけではありません。

舞台がオーストラリアに変わっただけでアルバイトをして生活をするだけではフリーターと変わりません。

そして観光だけならオーストラリアの人は観光客に慣れていますから英語が話せなくても

身振り手振りでなんとかなってしまいます。

学校とは違い自ら進んで英語を身に付けようという意思が

なければ英語は身につきません。

1年ワーホリをして全く英語が話せないまま日本に帰ってきたという事が

ないようにしましょう。

つまり自由である反面楽な方に流されやすいという側面がワーホリにはあるのです。

つまりワーホリのメリットを生かせるかどうかは自分次第という事です。