オーストラリア2日めでございマスアップ

出発してからは、3日めやけど…DASH!



昨日疲れてたってコトもあり、ちょっと遅めに起床。


朝昼兼用のランチを食べに “CAFE CHINA” に行ってきました!(*^▽^*)


カフェチャイナ (参考画像)


ここのお店は、日本でガイドブック読んでる時から気になってたお店だったんだけど…



飲茶が激ウマでしたっ!!ドキドキ


ワゴンで飲茶とか春巻きとかの揚げ物とかを色々運んできてくれて

それを指さして頼む感じ。

一応、日本語or英語で、どれが何なのかを説明してくれます音譜


まぁ、見ればわかるけどね(笑



シーフードが有名なだけあって、

エビ&ホタテ類が入った飲茶が特においしくて、

もっともっと食べたい気持ちでした。。。


でも、タイミングがちょっと悪かったよぅで、

飲茶が運ばれてきたのが1回のみで、あとはご飯類とか揚げ物ばかりしょぼん


1個だけ頼むのに わざわざワゴンごと呼ぶのも気が引けるので

結局、グっと我慢して退席…。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




ちょっと席の離れたところに座っていたおばさん集団(日本人)は、

遠慮なく日本人の店員さんを呼びつけ

ビックリするほど、山盛り食べてたけど…(苦笑


カフェチャイナ店内

(参考画像)

実際、私達が行ったときは、もっともっとガラガラでした。

半日観光も無事終わり、 帰りのバスの中では爆睡していた私達。


クリスも気を使ってくれていたのか、私達がウトウトし始めた頃から静かにしててくれて

なんとも、その心遣いが嬉しかったです合格



帰りはWOOLWORTHS(スーパー)の前で降ろしてもらい、

ガッチリグッド!と握手をして、クリスとバイバイしました。



WOOLWORTHSでは、りんごジュースの2リットルボトルやプラコップ、

オーストラリアのお菓子“TimTam”などを購入アップ

これで滞在中のホテル内での飲み物は安心でござるラブラブ




ホテルに戻り、無事にオーストラリア1日めは終了……と思いきや!!

そういえばディナーがまだでした。。。

明日以降は、ディナー付のオプショナルツアーだから

特に心配はなかったんだけど…


んでも、一旦ホテルに戻ると、なんだかお尻に根が生えてしまって…(苦笑


だらだらしながら、やっとの思いでホテルを出たのは、

なんと…


夜の9時過ぎっ!!叫び



当然、開いてるお店もあまりなく、

とりあえず “がんばらんば” っていう とんこつラーメン屋さんに行きましたDASH!


旦那様がお腹ペコペコだったということもあり、

こってりしたものが食べたいなぁ…ってコトで。


まぁ、バーとか以外は、

その店ぐらいしか開いてなかった…ってのもあるんだけど(笑





お店に入ると、店員さん(日本人)が元気よく


「いらっしゃいませー。」






日本語ですた…(´・ω・`)





まぁ、初日にラーメン屋さんに行く私達も私達だが、

オーストラリアで、日本人が日本語で 「いらっしゃいませー」 って…。


どうなの…?(苦笑




日本語のメニューを見て、日本語で注文して、

待つこと数分。。。



「お待たせしましたー。」



待ちに待ったラーメンラーメンの味は……



普通 でした。



ってゆーか、私個人的にはイマイチ。

にんにく入れすぎ?な感じ。

ちょっとだけオェっとなりました…ショック!


お腹空いてなかったら、絶対食べられへんとこやった。。。

動物園のあとは。。。。

ちょっと離れた、キレイな砂浜へ音譜



貝殻がいっぱい落ちてて、もうちょっと長い時間遊びたかったけど…


でも、何せこのツアーは2人のみ参加のツアー。


長居するのも、変に気を使ってしまいますデス…


ってことで、2・3分ぐらい砂浜かに座をウロウロした後、

そそくさとクリスの元へDASH!






「モウインデスカ~?」



「ハ~イ。」





バスに乗り込むと、



「次はバンジージャンプを見に行きマ~ス。

 ちなみに飛ぶなら、100$ネ。」 とクリス。




100$って!!

高っ!!叫び



バンジージャンプ台は、山霧の中にある池みたいな所で

別に飛ばなくても、台の上にまでは登ることが出来て、

ケアンズの景色を見渡せるらしい……



が、



何せオーストラリアに着いた初日。

眠いし、足もフラフラするし…ショック!



ってコトで、結局下から眺めるだけにしました。



もちろん2人とも飛んでません(笑


動画はたぶん地元OZ。

縦横ひっくり返して、ご覧下さい(笑

本日のメイン。。。

てゆーか、今回の旅行のメイン!?の…


コアラ抱っこーーーーっ!!!ラブラブ!ラブラブ


コレを、超ドキドキ楽しみにしていました!!

やっとコアラに間近で会えるっ!!アップ



…と思いきや、

まずはワニさんの抱っこ(ってゆーか、掴み?)から。。。ガーンDASH!


ワニ抱っこ

意外にもプニプニしていました。

途中、ちょっと暴れられてビックリしたけども。



そして…



ついに…



コアラ抱っこ

コアラーーーーーーーっ!!!アップアップ


もふもふした手触りでしたラブラブ

思ったよりも小さいコアラだったので、

重くもなく、爪もそんなに痛くなく、快適な抱き心地ラブラブ


でも、


「はい、じゃあそこに立ってくだサーイ。」

「写真撮りマース。…ハイ! どうもありガトー。」


…と、あっという間に終了。。。。

夢のようなヒトトキは、約15秒で終了でした…しょぼん





一旦ガイドのクリスとバイバイして、

園内に入ってまず見に行ったのは、ワニの餌付けショー。

ワニがあんぐりと口をあけていました。


ワニ

この右のでっかいワニさんは、大きさ約5メートル。。。

食べられたら確実に死にます。恐い…。


英語でペラペ~ラとワニの生態について説明していましたが、

なんとなーくしかわからず。

ってゆーか、まだオーストラリア初日のため、ケアンズの暑さに慣れず

ワニを見つつも、ちょっとぼんやりしていました…



その他にも、天然の白オウムが園内に飛んできたり


白オウム

まったりとした雰囲気。


あと、オーストラリアといえば…


そう!カンガルー!!


園内には放し飼いでたくさんいましたラブラブ


柵の外には、注意書きが書いてあって、

“ママの袋から子供を取り上げてはいけません” とか。

過去に取り上げる人がいたんだろうなぁ…ガーン


注意看板

柵の中に入ったら、大量のカンガルー!!

みんなゴロゴロ横になっていたりして、可愛いラブラブ


カンガルー

親子カンガルーもいたよドキドキ


親子カンガルー

ママのポッケも、ちょっとだけ触れましたドキドキ

カンガルーも、もふもふした手触りやったよドキドキ

植物園に到着すると、そこには1組のカップルが。

どうやら、お客を取り間違えていたらしい


わぉ。




1日案内してくれるのは、クリスというOZ。

どうやら彼は、札幌に5年住んでいたことがあるらしく、日本語ベラベ~ラ。

しかも、結構面白い!(笑


「お客さん間違えててビックリしましたー。

 どきどきツアーだけど、デスクも どきど~き~。」


軽くジョークも交えながら、

彼に植物園の中を案内してもらい、オーストラリアの植物の話をいっぱい聞きました。

クリスの説明はわかりやすい&面白いので、すっごく良かったです星


あと、ここで『1日に3回見ると一生幸せになれる』というユリシスも見れました!ラブラブ


ユリシス
ユリシス参考画像


旦那様は、植物には さほど興味がないらしく、

ブンブン飛んでいる虫にビビりながら、私の後ろを歩いてただけだったけど(笑

私は結構楽しかったです音譜


そんなに広い植物園ではないので、

ものの15分程度で1周まわり、ささっとバスへバスDASH!


植物好きな私にとっては、ちょっともの足りなかったかなー?しょぼん


時間があれば、もっといっぱい植物の写真撮ったり、

ユリシス追いかけまわしたり、いろいろしたかったデス。。。


まぁでも、植物以外はなーーーんにもないトコなので

長くいても暇やろうけどね(笑


ホテルでちょっとだけ寝た後、午後からはオプショナルツアーへニコニコ音譜

念願のコアラ抱っこですっ!!!ドキドキラブラブ!ドキドキ


バスでお迎えがあって、向かった先は…

キュランダ行きのスカイレールの駅

…ん?(・∀・)

こんなの付いてたっけ??と思いながら、まぁいいやぁ~と思っていると

バスの運転手さんがよってきて、

この携帯電話に出ろ と英語で言っている様子。


電話に出てみると…


「もしもし、○○様ですか?

 実は、ドライバーのミスで、違う場所に連れて行ってしまいまして…」







エエェェェェェ━━━━━━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━━━━━━ !!!!!


やっぱり違うんやんっ!!


「ど、どうしたらいいんですか!?」 


もしやコアラ抱っこが出来ない可能性が!?と、焦る私。


「とりあえずドライバーが目的地まで送りますので…」


ふむふむ。


「えっと、じゃあ、途中合流っていう形になるんですかね?」


「いえ、本日のこのツアーのお客様は○○様だけですので、大丈夫です。」







私らだけかよっ!!(゚A゚;)


安心はしたものの、「実は人気のないツアーなんじゃあ…」とビビる私。


「まぁでも、コアラは抱っこしたいし、それだけでも出来たら十分!」

と自分に言い聞かせ、再びバスに乗り移動すること10分。

無事に、最初の目的地の植物園に到着したのでありますDASH!


オプショナルツアーの変更も無事に済み、ホテルホテルへ。。。

ホテルは、

 RYDGES TRADWINGS CAIRNS


市内にはこの“RYDGES”って付くホテルが3つもあるので、

地図だけ見てたら、なんだかややこしかったんだけど…


繁華街?からは、ちょっとだけ離れてるトコでしたDASH!

HISのオフィスから歩いて15分~20分ぐらい??だったよぅな。。。


でも!!

凄くキレイなホテルでした!


ホテルロビー


日本人のスタッフもいて、何かと便利音譜

そして、私達が泊まったのは、なんと EXECUTIVE FLOOR !!アップ


ホテル7階

って言ってもまぁ、普通やったけど(笑

あまりにも普通で、お部屋の写真撮るの忘れちゃったぐらい。。。。DASH!


予定では14時チェックインだったけど、

この部屋は前日の宿泊客がいなかったらしく、早めにチェックイン可能とのコト。


日本から申し込んでおいたホテルでの朝食を食べた後、

すぐにチェックインできました。

ラッキー星!!


朝方機内で軽食食パンが出たけど、寝起きで食べれず。。。


寝ぼけ眼でオーストラリアに入国しましたDASH!

朝6時台とか早すぎる…ガーン


日本とケアンズの時差は+1時間。

ってコトは、日本では5時台!?Σ(゚д゚;)


…そりゃ眠いハズです…(苦笑



入国審査を済ませ、まずはHISの営業所へ、バスバスで移動。

空港から市内までは比較的近いので、

20分ぐらいだったかな??


営業トークを色々聞かされて、眠いなぁ~…と思ってたんですが、

オプショナルツアーの説明を聞いていて。。。


同じような内容のモノを申し込んでいることが発覚っ!!( ̄□ ̄;)


説明を聞いた後、即っ!!

オプショナルツアーを変更しました(>д<)


真面目に聞いといてよかった。。。。DASH!




因みに、最初に申し込んでいたオプショナルツアーは…


 到着日 ⇒ どきどきケアンズ半日観光(コアラ写真付)

 2日め ⇒ 選べるパロネラパークツアー(ディナー付)

 3日め ⇒ 星空見学と夜景ツアー(ディナー付)

 4日め ⇒ 夜行性動物探検ツアー(ディナー付)


この3日めの “星空見学と夜景” っていうのは、

どうやら他の “パロネラパーク” “夜行性動物探検” でも、十分に見れるそぅなのです!


なら、日本で教えてくれよっ!!ショック!あせる


…とも思いましたが、

まぁキャンセル料金とかは取られなかったので、ヨシとします。



で。

3日めを “星空見学と夜景” から “フランクランド アイランド クルーズ” に変更しました。


このフランクランド諸島は、1人最大100人しか上陸出来ない無人島で、

グレートバリアリーフの一部!!


グレートバリアリーフと言えば、グリーン島が有名だけど

グリーン島までに行くのは、何時間も船に揺られて行く必要があるらしく、

船酔いの激しい旦那様のため、諦めていたのです。。。。


が!!!


このフランクランド諸島なら!!

船での移動の半分が川の上らしく、揺れないし、船酔いもしないとのコトビックリマーク

コレは申し込むしかないでしょうっ!!ニコニコラブラブ


現地のスタッフの方がテキパキと申し込んでくれて、

無事に変更することができました。


お名前は忘れちゃったけど、HISのお姉さんありがとうドキドキ


私達が遅刻したにも関わらず(って言っても、集合時刻に遅れただけだけど…)

22時05分ちょうどに出発~!!飛行機


ジェットスター機内は、エコノミーの割には座り心地が良かったよぅに思います音譜


知ってる人もいるとは思うけど、

ジェットスターは、機内食とかドリンクとか毛布などがすべてオプションとなっていて、別料金。

私達はHISで申し込んだので、最初からそれらが全部ついていました星

毛布とかも全部持って帰れるから、なんだか得した気分ビックリマーク


…まぁ、お金は払ってるんだけど(笑



最初は普通の機内食クローバー

私はチキン、旦那様はビーフを頼んだんですが、

チキンは五目焼きそばみたいなもので、ビーフはビーフシチューでしたナイフとフォーク


どっちも凄くおいしくて大満足っ!ラブラブ

騒ぎ出す子供もおらず、食後はぐっすりと寝れましたぁニコニコ


夕方に自宅を出発→電車→リムジンバスで関空へ飛行機

22時05分発の KIX⇒CNS だったので、旅行会社の指定時刻は20時5分。

…なのにっっ!!

ちょっとした勘違いで、19時前に関空到着してしまうという、パプニング。。。ガーン


早めにチェックインカウンターが開いたのでラッキーだったけど

これで1時間も待たされてたら、いきなり疲れてしまうとこでしたぁ…(苦笑


で。

早めにチェックインを済まし、荷物も預け、

空港内でうどん食べたりゲームしたり免税店覗いたり。。。と、まったり過ごしていたら

あっという間にゲート集合時間に。


それなりに余裕をもって動いてたつもりが、

これまた勘違いでゲート番号を間違えていて、大遅刻っ!!!あせる


生まれて初めて、空港で 「○○様~。」 と呼び出し放送されてしまいました…


あれって全館放送だよね…??ガーン汗


同級生が関空内で働いているので、旧姓だったらモロバレだったところです…

今の名前だから、たぶんバレてないとは思うけど。。。


あー…恥ずかしい。。。