あーーーーーーもう本当に嫌になる


介護に実家の不動産管理に

オーストラリアでの自分の仕事


オーストラリアで稼げる

給料がいいなんて

よくワーホリ界隈では言われてるらしいけど

私は、日本にいた頃の

役職と給与の方が年で2-300万高いので

オーストラリアにきて

都落ちした派




会社のマネージメントも

年下がチラホラ

業界経験や実務経験も私の方が

ずっとあるけどね



私の部署でパートタイムを

募集していたところ、

急にナショナルマネージメントの1人が

妊娠をして

産休を1年取ることになったと


それを受けて、

うちのポンコツ奴隷マネージャーが

奴隷ビザだからだろう

オーストラリア国内の他支店の

マネージャー達を差し置いて

産休に入るナショナルマネージメントの業務を

少し担うことに


彼の今の仕事を少し引き継ぐ人間が必要だと



私の部署のパートと

彼の現在も仕事を半分受け継ぐ

1年契約のフルタイムを募集するといい出したから


私を含めた同僚達は大騒ぎ


新参者がそれも1年だけの限定で

ボスになる



なにそれ?

普段、自分の仕事を取られたくないと

私らには中々仕事を教えてくれないくせに


奴隷だから

有能な部下に仕事を教えて

自分のポジションを取られることに

怯えている


そー部下から思われてる


現に、部下はみんな永住者で

ボス1人だけが、永住権をもっていない

会社にスポンサーになってもらっている

奴隷ビザ



海外でビザの心配なしに

きちんとお仕事してくれる日本人

探してる会社ないかなぁ



海外転職エージェントに登録

だけでもしてみようと

真剣に考えた







私がマネージメントなら

こんな奴絶対にマネージャーになどしない



見えない会社のマイナス数字は

こんなところに潜む



奴隷ボスと戦ってる場合じゃないんだけど

4週間しかない年休を9週間にしたくて

介護で日本から年に5週間

仕事をさせてほしいと

その調整をお願いしたばかり





この年になると

海外に住んでるデメリットの方が多くなる



親の介護

食事がまずい

さらに私は

都落ち

給料も下がった

車はないと

スーパーすら行けなくなる

この国で

クラッカー食べながら

死ぬのだけは嫌だ