里帰り、なんて何十年ぶりに
使う言葉だろう


ポリス、イギリスへ里帰り3週間

行く前から
I will miss you
I will miss you

Will you miss me?


もうこっちは忙しくて
それどこじゃない!


こんな時、
High context な西洋人と
Low context なアジア人の
違いをヒシヒシ感じる




そこだけといっても
過言でないほど

価値観が似てるいるので
生活していても
国際結婚をした感覚があまりない



物静かで礼儀よく
モラルがあり
時間や約束は必ず守り
計画性もある


綺麗好きで
優しくて
寛容で

あれはよくて
あれは嫌だで
ぶつかる事が皆無




そう言えば
この人
イギリス人だったんだぁ



勿論、仕事で空港へも送れず


無事、離陸🛫



オーストラリアが大嫌いな人ですから、
里帰りする前から、
イギリスの天気を見ては
今日は1°で雨だ〜❤️と
嬉しそう




食事も楽しみだなぁ〜❤️
たくさんチョイスがあるし〜
(ベジタリアンの)


全く私には理解できませんが、
87歳になるお母さんのお誕生日に
合わせて
年に一度の里帰り


口が裂けても
イギリスに引っ越そうとは
言えないので


どうかゆっくり
楽しんできて欲しい


ワンコ達とお留守番ラブラブ