l
今朝、たくさんハグをしてお別れしたワンコたち
出発して早々、
息子がガレージを開けたら、
ドックシッターさんの車があって
車に傷をつけ、
シャッターが閉まらなくなった
とか
日本の妹から泣きながらテレビ電話がきたりとか
ポリスは日本への入国申請を
しておらず、
搭乗口で慌てふためいたとか
色々トラブルに見舞われてますが
ワンコ達に何かが
あったとか、
ママが亡くなったー
とかでなくてよかったー
フィリピン上空
ホリデー前日に設定され
Personal development session
要は
スタッフ研修のようなもので
そこで、
カスタマー満足度が
アメリカ、カナダ、オーストラリアにある
全支店の中で2番目に高かったと
プレゼンして欲しいと
厄介な宿題をもらって
引き継ぎとスタッフの研修で
ただでさえ忙しいのに
更に、忙しくされたことを
根にも持った
オーストラリアのCOEや
national directorもobserve した研修で
ってか
私、日本でGeneral manager だったけどな
当たり前と言えば当たり前だけど、
10年ぶりのプレゼン
大成功でしたー
素晴らしいのコメントが
鳴り止まないと
シドニーの担当者との合同プレゼンで
私のは、正味15分、彼のは20分
合計 35分のプレゼン
オーストラリアのトップ3から
直々にメッセージがきた時は
嬉しかった!
素晴らしい仕事だ!すごく良かった!
とても感動した。
日本人のcustomer サービスの精神を聞いたら
そりゃー、オージー驚きまするわな🫢
仕事しながらだけれど、
するなと言われたけれど、
しないと
ホリデーあけ
メチャクチャでその後処理の方が大変になるので
仕事するけれど
約5年ぶりの日本を満喫するー