夕陽でなく、朝焼け

出勤前の朝散歩は変わらず日課♡



新しい職場で勤務が始まり1週間

シティの高層ビルを見上げながらの出勤

(と言っても少ししかないけれど)



あ〜これこれ

何年ぶりだい

ジャケット羽織って

ヒールにサングラス


全て新調した洋服に靴



オフィスワークに戻るまで

長かった道のり



日本での大きなキャリアを捨てて


学生に戻り

語学学校に通い

専門学校に通い

ビジネス勉強して

シェフの勉強して

VISAで苦しみ

DV受けて

裁判もして

最後は、保育士の勉強して

保育士にもなったけど



私が、なりたかったのは、

シェフでも保育士でもなく

ビジネスに戻りたかった





オフィスワークって

なんて楽ちんなの




携帯机に置いて

好きな時にコーヒー飲めて

あれするコレするトイレにいく

なんてコミュニケーション取らなくていいし



何なら、コーヒー買ってきましょうかぁ

なんて気軽にお使いにもでれて



ザ・天国




仕事終わってから

ジム行こうかなぁ

なんて思えるくらい

身体は楽ちんで




座ったり、かがんだり、

子供抱き上げて

一瞬たりとも

目を離せないあの緊張感と疲労感





携帯?コーヒー?

なんて職場に入ったら

サヨナラ👋だったし



改めて、

どれだけ大変な仕事をしてたんだ!

って思ったね



保育士の最低時給は、

事務仕事の最低時給よりは

高いけれど、

あの労働力は、時給$50以上が見合う



新しい職場は、

業種柄、社員の出身国は様々で

みんな普通に2ケ国、3ケ国語話せて

何より、和気あいあい

優しい人たちばかり〜




電話応対をしてて自分でも

感じたんだけれど、

私、どんな要件かわからない

誰だかもわからない相手でも

きちんと内容を聞き取れて

応対できるほど

英語力あがったなぁ、と実感



間違いなく、デイケアのおかげだよねぇ

あの人たちのお喋りの量と速さが

私のリスニング力に磨きを

かけてくれた




残すは、

ビジネス英語writing &grammer 

一番、苦手なやつね



PCスキルもしばらく離れていたから、

土日にできる簡単なコースをとって

ブラシュアップさせたいなと




現在のポジションは、

Reception & admin だけれど

Global Sale & marketing managerとか

directorとか

日本にいた地位と同じ地位に

オーストラリアでもなってみせると

1人メラメラ燃えてます