嫌!
笑顔で回答
時間が経つにつれて
ハッキリとしましたね
帰国が近づき不安にも
なってるのでしょうねぇ
ちょくちょく、言われます
イギリスに帰ろうとか
イギリスに来てとか
何度聞かれても
嫌なものは嫌
ポリスは、
オーストラリアのテレビも嫌いなので
一切テレビを観ずに
ネットフリックスなどで
映画を観ます
ニュースは、イギリスのBBCのみ
口をついて出るのは
いかにオーストラリア人が怠け者で
シビライズされてないか
特に、この西オーストラリア州
ってな愚痴がドクドクでるわけです
これは偏見でなく
長年、外国人と働いてきた経験と
実際にイギリス人と暮らした
実体験に全て基づく感想ですが
気持ちが深まらなかった理由
第2位
やはりイギリス人は
文句いいが多すぎる
人間ですから、誰しも
その日の愚痴はありますが、
まぁ多いですね
西洋人特有の
辛抱弱さに加え
イギリス根性がでるのでしょうね
気持ちが深まらなかった理由
第1位
私は、汗水垂らして、大金をかけて8年
全勢力を使って、必死にこの国で
生きているわですが
彼にしてみたら
かのグレイトブリテンから格下げで
オーストラリアに来た
みたいな感覚なのです
好きなものが違いすぎる
でしょうかねぇ
もうこれは仕方ないですね
どっちが悪いでなく
違うのですから
似ているのは
倫理観、これはドンピシャでした
遠距離で続けようって
なってますが
どうなるでしょう。
誠実で真面目でいい人なので
気持ちよく
イギリスに帰って
彼の求める道を歩んで欲しいと
心底思うのです

うまくいくように
応援してくださった方々
ありがとうございます
そしてすみません
私にとってはハッピーエンドなのですが
イギリスに行くことは
勿論、
今の職場やパースを離れて
他州に移動することは
当分考えられません
=ポリスがパースに戻らない限り
関係は継続しないであろうと
思われます
別の誰かを
探そうとなどとは
全く考えていませんが
今は自分の事と
ノヴァの事に
全勢力を注ぎ込みたいと思います
