こんな理由で、デイケアで
仕事をするようになり2週間。
女性だけの職場に、
少し恐れをなしていたとこですが
こんな職場で、毎日が感動の嵐です。
今は、0-1歳のクラスにいて
朝から夕方まで、
エネルギー120%全力投球で
仕事が終わると
も抜けの殻になります。
興味津々に私を見つめる瞳が
おもちゃを振り回して喜ぶ笑顔
疲れたよ〜とぐずる泣き顔
思うように、おもちゃが取れなくて
怒ってる顔
お友達をじーっと見つめ、
お友達が反応を返すと
大喜びする子、
怪訝そうな顔をする子、
なんの反応もせず
その場から移動する子
お友達のおもちゃを取り上げる子
小さな手や足をブンブン振り回して
必死に体を動かして、床を這いつくばってたり
やっと、立てて
一歩一歩震えながら歩いては
尻もちをついてたり
かけがえのない、
その一瞬に立ち会ってることを
日々実感します。
たくさんの愛が溢れていて
心がとっても温かくなります。
心の中の負の感情が
全て洗い流されて
プラスのエネルギーが
心に留まって
ポカポカ、愛が循環します。
子供から得たエネルギーを
笑顔で子供に返し
同僚や保護者に与え分けて
また、その人たちから
笑顔を受け取る。
最初からフレンドリーな子はもちろん、
人見知りな子も
3、4日一緒にいると
みんな、寄ってきてくれて
スパーバイザーからも、
You are good with babies.
They know who is a good person or not, they judged you as a good person😊
と言われて嬉しかったぁ。
金曜日は、学校に行くので
子供たちやあの場所に行けないことが
寂しい。。。
私のフォローしているブロガーさんに
教えてもらいました。
女性だけの職場でうまくやっていく
その秘訣
相手のいいとこを見つけて、
好きになること
手を動かすよりも
コミュニケーションがとても大切な国
とって参考になります。
おしゃべり大好きだものね
この国の女性たち
自己紹介
初めての方も初めまして〜♪