最後の晩餐はなかったけれども、代わりに最後のシャンパンをホテルからいただきました。
さよならシドニー。
乗務員からマスクを渡されました(笑)
いやいや機内でしましょうよ。
この田舎町、外に出たら広いんだから
その後、
1人1人ポリスとの面談がありました。
その許可なくしては、西オーストラリアには入れないんですよ。にも関わらず、搭乗者の半分は、機内で記入して、到着後その場で申請してました。
私のこの一ヶ月の努力とエモーショナルコストは何だったのでしょう。
西オーストラリア州には、現在、家族の病やお葬式が理由な人、消防・医療従事者、特別な理由がある住居者ぐらいしか入れません。到着後は無条件で14日の隔離です。
その場で申請しても、許可が下りず、ホテルに一泊して、明日の便でシドニーに返される人もいました。
たしかに、シドニーではTVでも西オーストラリアの情報なんてまず見ませんでしたから、
ネイティブでも、西オーストラリアに住んでない人は知らないんだろうなぁと思います。
同じ国でも、東と西は全然違います。
私の例のアレですが、許可が下りた方を見せて
余裕で通過できました。
なんなんだろう本当に
3ケ月ぶりのパース
JDの長いベロベロ攻撃にあいました
建物がなさすぎて
久しぶりでカルチャーショックです