この20年で13回引越しをしている私とは別に、両親は30数年同じ場所に住んでいるので
もの・物・モノ・モノが住むために家があると言っても過言ではありません
私が中学生の頃着ていた洋服を今も着ているママちゃん、とにかく物を捨てません
あまりにも覚えのないものが次から次と出てくるので、よほど思い入れのあるものでない限り、=もうあまり覚えてないので「いらない」と、断捨離にたくさん協力をしてくれたママちゃん
それを見ていたパパちゃん、最初はいらないものはないと言っていたのに、次は俺の場所をやってくれと
断捨離隊長をいい感じで活躍させてくれます
私は捨てるの大好きです
あれもこれも、気持ちいいくらいドンドン捨てます
お薬の量を増やしたパパちゃんは
カロナールを1日3回
フェントステープ1mgを貼り
頓服としてオプソ10mgを1日2-3回飲みます
もう頓服じゃありませんね。。。
かなり癌が進み痛みが強いのですね
それでも、増量してから笑顔が増えました
テレビを観てママちゃんと談笑したり
冗談を言ったり
最初は増量をできる限り控えていましたが
癌細胞によって神経が押される痛みは
想像を絶する痛みなのだと思います
適切な言葉ではないのかもしれませんが、我慢をやめてくれて少しホッとしています
今日は介護保険の認定で、区から査定の担当者が来られたのですが、様々な質問に答え、やはり最強男は弱音は吐きません
私には、やっと歩いてるとこぼしますが、査定では、フラつきもなく普通に歩けると、全然元気だぜをアピールしました
介護保険など使わん、と
ね、痛みがない時のパパちゃんは
まだまだ元気だものね
パパちゃんは写真が好きなので
できるときは一緒に写真撮ってます
私の駄作w
今日は少し焦げた厚揚げが美味しすぎて
絶叫しました
両頬に頬張り、厚揚げを入れたまま寝たいほどでした
思い返しても鳥肌立ちます

日本に帰国して感動した食べ物暫定順位
1位 厚揚げw
2位 いくら on 大根おろし
3位 日清カレーカップヌードルw
4位 木綿冷奴
5位 中とろ
日本のスーパは天国です




