かなりディアナのカウンセリングが楽しみになってきたこの頃。

いやいやあんたあれだけRACに文句言えるんだから、もう大丈夫でしょって思うけど



昔の昔、堺正章の元奥さんが、離婚後もPTSDで苦しまされてるなんてニュースを見た時

またまた大袈裟なえー意味わかんない、と思いました。



なにかが引き金で、本当に呼吸が荒くなり、涙が止まらなくなる、体の反応で
そんなものに苦しめられたくもないのですが、体が反応するんです

「死ぬ死ぬ助けて」のリアクションを



1、作業服の男の人を見た時、2、白いバンを見た時、そして3、Timさんが弁護士に返答するメール これらを見た時



3以外の症状は弱まってますが、1、2は見るたびに「デリート、デリート」(←ディアナに教えてもらった方法)と言いながら思考を別のことに移すようにしてます





そんなトラウマやトリガーに遭遇した時は、こうする」が今日のメイントピックでした。

その症状が出たら、

両手を思いっきり握って力を入れる、歯を食いしばってもっともっとー、そして緩める〜。


家にいたら、アイスパックをぎゅーと握りしめたり、冷たいシャワーを浴びて、体に別の刺激を与える


座りながら、お尻の付け根から膝までの筋肉に集中してぐーっと力を入れて、緩める


ソファーのひざ掛けでもなんでもいい、しっかり握り深呼吸、そして大丈夫と自分に言い聞かせ、自分を抱きしめる

それと驚くことに
ある方のモラハラ離婚を防ぐブログでも解説されてるような内容と同じことを

動揺した時こそ、自分の中にそれを客観的に観察する自分をもう一人作って。動揺してる自分に「大丈夫だよ、怖いことなどないから心配しないで」と冷静に分析して、面倒を見る自分を持つ。


そして今日からこんなイメージを持ってとディアナに言われました。


あなたはTimよりもずっと背が高い
Timは、小さな小さなどんぐりぐらいの大きさだと

実際に、あんな風にあなたを扱って、精神的暴力を続けて、どんぐりよりももっともっと小さな男なの、これは事実。

その事を、自分にいいきかせてね。

I am tall, I am too tall to see him cos he is so tiny.

これでいこうと思います