新しい住処に引っ越したその日。
まだまだ家具を買ったり、あれもこれも買わなければいけない中、
鍋、鍋鍋鍋 なべ
JDのご飯を作る大きな鍋!
いま心配するものは、1つだけ
(ホームドクターの言葉)
なべ
最終的に見つけたものは
ジャーン!スロークッカーw
最初からこれで料理してあげればよかった。
大きな荷物をカート一杯に詰め込み、
一旦家に帰ると、今度は包丁がない!
日本から持ってきたほうちょおおおおおお
置いてきた

















あいつの家に置いてきた









仕方なしにもう一度ショッピングセンターに戻り包丁を購入。
JDのメニューは、漢方薬&はり治療&食事療法を治療に取り入れる獣医さんからの指示をもとに調理しています。今は沢山の本も出てまよね。時間があるときに犬の手作りご飯の本を読むのがとても好きです。
この国でも、ドックフードは愛犬の心臓に良くない、なんてニュース昨日やってました。
その前に、あなた達のそのオイリーな食べ物も良くないと思うけどね

さて、今日のメニュー
チキン
チキンレバー(オーガニック)
白米
ブロッコリー
かぼちゃ
大根
人参
小松菜又はほうれん草
これに、漢方薬
オメガ3&6オイル
煮干しの粉末はご飯セットとして毎回JDのご飯についてきます。
チキンは丸ごと1羽買ってきて
解体w 皮はとてもオイリーなので全て取り除きます。日本のチキンみたいにいいもの食べて育ってないので、すごく脂がでます。
レバーは牛乳で血抜きをして
4、5時間スロークッカーでチキンと人参、大根を調理し、チキンが骨からするっと取れるようになったら
残りの野菜を投入
レバーを入れてしばらく煮込んで完成
白米は一緒に煮ると傷みが早いので、
炊きたてを冷まして、スープに混ぜてあげます。
私がJDを置いて出かけると必ず

テーブルの上の食べ物を盗み食いしてたり、オシッコしてあったり。
環境が変わって、JDだって不安なんだよね。
そんなこんなで、JDさん今日はあっちの方も血混じりでした











夕飯は少なめに盛り、食欲はあるようで、
19:00には寝てました。
明日は元気になってますように。