JDの血尿で近くの動物病院へ行きました。
(公園のドック仲間に聞いた評判のいいところ)
先生との問診
それからJDさんのお体チェック後、
その後 JD だけ別室に移され、
再度、採尿をして尿チェック
熱も測ってもらったようで
10分後元気に戻って来ました。
先生は、検査結果が出ないと明言はできないけれども、今は至って血尿以外は問題なく落ち着いてますね、と
検査結果が後で出るので、電話をくれることに
一旦帰宅。
問診$66
尿チェック$22
(1ドル85円くらい)
合計$90
血尿以外は至って元気なJD。
ご飯もよく食べるし、お散歩もいつも通り、排便も排尿も問題なく
ただ血尿なだけ
その後、帰宅すると
すぐに動物病院から電話があり
赤血球と白血球が多すぎて、この尿検査では断言できないと
考えられるのは、細菌感染からの血尿か、結石か、、、、
抗生物質を飲ませて、少し様子を見るか、エコー検査をして内部を調べるかという方法があるけれどもどうしますか、と
ストレスのせいではないのかなぁ
🐙頭のあいつのせいじゃ。。。と思いながらも、
念には念を明日はエコー検査してきます!
エコー検査 $380なーりぃ
ひぃいいいいーーーーーー
(Jet starでパースからバリ島往復できる、その金額)
抗生物質飲ませて様子を見るよりも、
元凶を見つけてもらいましょう。
でもエコーとったら本当にわかるのかなぁ
怪しいなぁ、オーストラリア人のいうことw
先生たのむよ。。
とりあえずやるしかないw
おしまい🧐