


オーストラリアには、日本のゴールデンウィークやシルバーウィークのような 超大型連休はありません

もちろん、お盆休みはありませんよ





せいぜい、イースターやクリスマス
の 週末を含めた3〜4連休があるくらい






てな訳で、みんなホリデーのために 有給を取得します

職場にもよりますが、だいたい 年間4週間ほど、有給取得可能

うちの職場の場合、病欠・学会参加は 別途特別な有給枠が設けられています

てな訳で、この度 約2年半ぶりに 日本へ





思いっきり 日本のお盆休みと被っちゃってますので、航空券・ホテル・新幹線・観光地 どこもコミコミでした



でも、7〜8月の間に 帰りたかったのです、、、、、花火を見るために

そんな訳で、関空へ到着後 まずは地元に帰り、数日ゆっくりと過ごしました

私の出身地は すーーーんごく田舎、、、山に囲まれたのどかな場所です











サーフィンの盛んな ゴールドコーストとは 真逆ですね

もちろん 花火を買うことも、楽しむことも個人ではできません

空気が乾燥しているオーストラリアでは 簡単に家事になる可能性がある為で、もし 花火をしているところが見つかったら 逮捕されます

実家でしばらくゆっくりした後、連れと 新幹線で名古屋へ向かい、レンタカーを借りました









そして 花火大会を堪能





翌日は 高速を走り、白川郷&高山へ

その後 岐阜・高山から長野・松本へ

わさびファームでワサビアイスを堪能、、、意外とうまい、、、









農場や歴史的建造物を訪れ、美味しい食事を堪能

そして、最終日、静岡から成田空港へ向かい、オーストラリアへ戻りました

やっぱり、日本食・日本のおもてなし文化は 凄いですね
皆さんとても優しかったりです





また、お盆休みということで、国内・海外からの観光客がどこもいっぱい!!

お天気も良く、事故や待ち時間等 特にトラブルなく過ごせたのは、とてもラッキーでした



ゴールドコーストへは、成田空港からジェットスターの直行便が出ています。
恐らく、多くの方は オーストラリアへ来られるのにジェットスターを利用されると思います。
旅行中に 新幹線・成田空港エクスプレスを使用しましたが、これらの車両のシートの方が ジェットスター航空機のシートより断然快適でした、、、

ジェットスター、そして、オーストラリア、、、もうちょっとお客さんを大切にしてよ

まぁ、てなわけで、ホリデーはあっという間に過ぎました

















明日から仕事です、、頑張ろっ






