何度も 同じことを繰り返すようですが、OETの教材は少ない
つまり、限られた教材数の中で どうやって効率よく勉強・練習するかについて 考慮する必要があります
したがて、今回は 私が良いと思うOET勉強法を紹介します
準備するもの
1.OET OFFICIAL BOOK
https://www.occupationalenglishtest.org/shop/ で自分の医療職 専用のBundle:Practice Book Packを購入
また、https://www.occupationalenglishtest.org/preparation-portal/ の Free Sample Materialもチェック!
2.Murtagh's Patient Education
幅広い 基本的な医療知識や英単語の習得に最適。
毎日コツコツ読みます!
3.OETクラスに参加
やはり OETのコツ・ノウハウを習得するには 講師からの指導を受ける方法が確実であり、ゴールへの近道
また、writingの添削、speakingの練習もできるので、一人で勉強するより 確実に上達します
OET Online https://oetonline.net.au/
E2Language https://www.e2language.com/か
OET Official Online Course https://www.occupationalenglishtest.org/shop/
一番のおすすめは OET OnlineでVirtual ClassesのあるUltimateまたはPlatinumコースです。
その他便利なサイト
1.オンライン 英語辞書 Weblio https://ejje.weblio.jp/ 医療英単語を含め、多くの専門用語の英単語も収録
2.Medical abbreviations List
http://nursing.flinders.edu.au/students/studyaids/clinicalcommunication/page_glossary.php?id=13
http://www.medwords.com.au/Medwords/MW_S_Students_files/ABBREVIATIONS.pdf
ListeningのNote Takingでは、Medical abbreviationsを使用できます
単語を書き出すよりも 早く 簡単、また スペルミスを減らすこともできます
OET勉強・練習方法
まず、いちばん大切なのは、今現在のレベルを知ること。
OET OFFICIAL サイトのサンプルをダウンロードするなりし、4科目にチャレンジ
多くの方が目指されている Bスコアのためには、Listening・Readingで 約65%以上の正解率が必要
ちなみにOETでの Bスコアは、IELTS 7ー7.5と同等のレベルとなります
一通りOETに挑戦してみると、自分の弱点が見えてくると思います
次に、練習方法ですが、教材を購入・オンラインクラスに参加しても 利用できる教材数には 限りがあります
したがって、個人的には これら教材のみを利用して 練習する方法はおすすめしません。
練習は、英文論文・Podcast・YouTubeなど フルで活用し、あくまでも 実際の試験方式に近い教材は、自分の英語力プログレスの度合いを判断するために 2~3日に一度 または 週に一度挑戦する程度が良いと思います。
もちろん、試験日までの期間にもよりますが、、、、
OET講師によると、「IELTS 6.5ー7に人で、OET初挑戦で 一発ALL Bを取得するには 最低4ヶ月かかる」そうです
例えば、4ヶ月間の練習期間があり、少ない教材のみで やりくりしようとすると、同じ問題に複数回挑戦することになりますよね
そうなると、自分の英語レベルを正しく評価できませんし、英語レベルの向上にも 限りがあるでしょう
したがって、十分な準備期間を設けること・いかに教材を効率的に使うか、、、が大切になると思います
次回から、各4科目の練習方について詳細を紹介していきます