ダラオ | 這いよれ!ヤッ子さんW

這いよれ!ヤッ子さんW

夏休み終了のお知らせ(´・ω・`)



ネタが無い以前にモチベーションが(´・д・`)
いや そんなに変化が無かったからかも

そういう理由でダラダラしていたから・・・
がタイトルじゃないですw



先週はこんな所に出張でした(´・ω・`)


なので夕飯は


店内に入るとメニューはこんなのだけw


焼き2人前


揚げ1人前


そして翌日の夕飯は


またかよー(´・ω・`)www

焼き2人前 水1人前 ライス


地元の人のおすすめの店ってのもわかるんですが
さすがに車じゃないと行きにくかったり
仕事後にバス移動とかもなので近場にしちゃいました(´・ω・`)


ちなみに宿泊場所のロビーには


サンゴ系はスタポとマメスナぐらい?
でも、管理はちゃんとしていてコケとか無かった


見習わないと(´・ω・`)



そして月曜を有休にして4連休・・・で、あの大雪

うちの方で昼までに

11cmほどの積雪(´・д・`)


寒かったよ(´・ω・`)



有休の月曜日には有楽町で


こんなものを食べてきました


タイスキ@ランチタイム


去年のタイ出張の時に食べようと思ったけど
行った所が混んでいて(´・д・`)

なので1年ぶりにリベンジ


その後は

白山のナチュラルに


ちょっと大きめの物の取り置きをお願いしていたので
支払いしてきました。

何かわかっている人も居ると思うけど、何かは秘密でよろしく(´・ω・`)

他に色々話しをしていると視界にとある物が

ん? 何これ 安くないか? 

欲しがっていた人居たよな これ

急いで連絡して

続きは・・・本人のblogで(誰?w



メイン水槽にちょいと前から赤い藻が出てきて
うざいので

こんなのを導入しました(´・ω・`)

トゲアシガニ2匹


クモとか嫌いなので、こういう形のはちょいと抵抗感があって
今まで避けてきたけど
上の写真でも写っている赤い藻がテデトールしても
出てくるし(´・ω・`)

ついでにスカンクシュリンプも導入

写真には写ってないけど



たまには横から




そして4連休最終日の今日は

こんなものが到着
本当は月曜午前着で指定したけど、大雪で配送が混乱している
って連絡が有って1日遅れに変更


結果的に白山のナチュラルでいい物を発見出来たのでよかったかな(´・∀・`)


中身は

価格調整のウールマットと発泡スチロールの何かw


おまかせオマケは、淡水の物が来ても困るので
海水で使えるのでお願い っとコメントに入れておいたら
これでした

多分、長期在庫品か何かだろうけど
普通に買うと1200円くらいするんだよね



そして来たのは

こいつ


ダラオ(マダラハナダイ)


水合わせは点滴で3時間近くかけてやったけど
少し斜めになっているっぽい(´・д・`)
減圧症? 

日替わりセールで安かったけど
やっぱ実物見てじゃないと怖いよね


導入初日にはどうかとは思うけど
小さい個体なので冷凍ベビーブラインをあげてみた
もらったゾーエコンに浸してw


こういう時は別に斜めじゃないので平気かもしれない


冷凍ブラインへの食い付き抜群でした




久々にメイン水槽の水質チェックやってみました

Sal 35ppt
NO3  0ppm
PO4  0ppm
K      410ppm
KH    9

カルシウムとマグネシウムは面倒なので今回はパスw


Kは適正値が390ppmなのでちょい高め
K-Balを多めに添加していたので、今日から通常の量に

KHもちと高めなのでリアクターの排水を多めに調整






お前は何がしたいんだ?(´・д・`)