aurinco days -3ページ目

aurinco days

アウリンコの毎日

先日、相方さんがプリンを作りました。
その間、私は帳簿入力口笛
容器がなく、
茶碗蒸しの器で代用。


見た目が茶碗蒸しに…笑
味は甘さがなかったけど、
カラメル部分と混ぜたらそれっぽい味に。

 

それから
またまたプリン作りチュー
今度は100均でプリン用にカップを買いましたキラキラ


思った通り、オシャレ感出ました笑笑
味は、1回目より美味しかったけど
カラメルが難しい。。
あとはプリン本体のところが
どうしても丸い空気みたいなのが入る。
お店で売ってるみたいな
プルプルしたプリンって
家で作るのは難しいのかな。

2回目は私も大分手伝いましたが
私より相方さんのがプリン好き。
そのうち、お菓子作りにはまりそうな相方さん。
定年後はカフェでも開くかな〜笑
昨日のことですが、
鎌倉市の鶴岡八幡宮へ
旧正月詣りをしてきました爆笑

もう何年になるんだろう
鶴岡八幡宮に旧正月詣りをして
5〜6年くらいになるのかな〜
私は中国とは縁もゆかりもないけど、
風水の考え方が好きなので
旧正月を大事にしてます。


今回もいい天気♪
青空と赤い鳥居のコントラストが綺麗でした!

鶴岡八幡宮ではいつもご祈祷してもらい、
お札をいただいて1年間、
部屋の神棚に祀っています。
気の持ちようですが、
これをやることで気持ちがスッキリするので
恒例化してます。


そして、奇跡的に前日購入した御朱印帳に
初めての御朱印を書いていただきましたラブ
御朱印をしてもらう所は
長蛇の列が長いことできてて、書く人は2名。
だけど、すごく丁寧に対応していただきました。
今年は宮崎にも行くし、
年末年始はまた別のお詣りに行くので
御朱印してもらう楽しみが増えて嬉しい😊


お昼は早めにお店に入ったので
待ち時間なく、
マグロユッケ丼をいただきました照れ
そして近くにあったコーヒー玄という、
コーヒーカップのディスプレイがステキな
レトロな雰囲気のお店へ。


どうやら、豆の産地に合わせて
カップを変えているようです。
すごく濃くて美味しかった〜。

しかし、この店で思わぬハプニングが!
このあと行く予定にしてた、
パワーストーンのお店で
ブレスレットを新調するか悩んでたら、
古いブレスレットを外そうとした時、
天糸が切れてストーンがバラけてしまいましたガーン

こんなことあるの!?
うーん、これは新調しなさいってことか?

ということで、ブレスレットは新調。
好みの配色のブレスレットがなかったので
ゼロからストーンを選びましたニヤリ


こちらが、今回新調したブレスレット。



こちらが、喫茶店で天糸が切れたブレスレット。
ついでにこちらも再度繋いでもらいました。

青×赤がマイブーム配色なので、今回は青メインに。


それから、御成通りにあるお店の
ブラックソフトクリームが美味しいと聞き
早速行ってみてビックリびっくり

なに、この感じ  笑
何かを連想させるこのフォルムニヤリ
狙ってるな、これは!

味はココアで、かなり濃厚!
来年、また食べに来たいです♪


最後は、
彼がツーリング仲間と先週行ったという
葉山のプリン専門店へ。

あと5分でイートイン注文が終わる、
という時間に滑り込み、
こーんな量のプリンいただきましたおねがい

これもかなり美味で
お土産もちゃっかり購入して帰路につきました。

なんとも充実した1日。
きっと今年1年充実することでしょう♪




 

 

一昨日よりCHART projectさんに提供中の作品を展示していただいています。

 

場所は先日オフィスが移転となった世界銀行東京オフィスの会議室。

 

世界銀行様のCHART Artに対する理解がとても深いとのことで展示に至ったそうです。

 

 

私でも足を運べないような場所で、自分の作った作品(我が子のような)が展示されていることに不思議な感じもしますが、今回この機会を作っていただいたCHART Projectスタッフのみなさま、世界銀行のご担当者さまと、作品制作にお声かけいただき、作品の元となるデータを提供いただいたシャンティ国際ボランティア会に感謝です。

 

今回の展示に参加している作家さんは私を含め3名だそうです。

 

【世界銀行 展示作品(CHARTist_グラフ提供)】

・たかはしのぞみ様_ 株式会社 ワンプラネット・カフェ 
・藤田雅臣様_マナティ研究所

・aurinco_ 公益社団法人シャンティ国際ボランティア会

 

 

 

 


※世界銀行様よりSNS投稿の許可をいただいております。

 

今回の展示プロジェクト:CHARTproject®

 

CHARTproject®公式Instagram
https://www.instagram.com/chartproject/

 

#chartproject

 

 

ペタしてね フォローしてね!

【お仕事】Kinko's年賀状





キンコーズ九州・中四国地区からオンラインで申し込みできる年賀状デザインのお仕事をさせていただきました。


少しゆるめのイラストのみのもの、

デジカメ用のもの、

全面印刷できるもをご用意しております。


まだ印刷が済んでない!という方、

いろんなアーティスト年賀状がありますので、

ぜひのぞいてみてください🎶


https://www.kinkos.ai/nenga/Artist?no=030


※発送は九州からですが、全国に配送できるようです。配送には印刷代とは別に700円が必要となります。


【配送を選択する場合】

上記のURLサイトからの入力フォームが

以下のようになってます。


①デザイン選択

②印刷内容編集

③数量・受取方法

④お客様情報

⑤注文内容確認

⑥注文確定


④お客様情報 を入力するときに、「受取方法の選択」という項目があるので、「配送」を選択すれば、全国へ発送してくれると思います。




昨日、ひたち海浜公園に行ってきましたおねがい
コキア の紅葉をチェックしては
相方さんにちょいちょい話してました。

先週末も出張、再来週は二人とも出張。
今年はちょっと行くの厳しいかなと思ってたんですが、
相方さん、連れてってくれました爆笑

午後に行って、予約してた臨時駐車場にも
すんなり停められて、すんなり入場。

人は多かったけど、
特にどこかで足止めされることもなく
念願だったコキアの紅葉を見れました🍁


海もちょっと見えて、
遠出日和でした〜


結構な数の人。
自然や季節を愛でるために公園を訪れるのは
日本のいい文化ですね。



コスモスやバラも咲いてて綺麗だったけど
思ってた以上に広い敷地にビックリびっくり



秋を感じたステキな休日でしたラブラブ