寅の年寅の月寅の日に虚空蔵尊へ | 仙台若林区小さなおうちサロン・オーラソーマサロンAQUA”

仙台若林区小さなおうちサロン・オーラソーマサロンAQUA”

本来の自分に還る道
オーラソーマサロンAQUA”米沢英巫(まいさわえみこ)です
自分らしさを思い出し、あなたの光を解き放ちましょう!

世の中の流れが早すぎて
なかなかブログ書くのが
追いつかないのですが
備忘録として書きます。

改めまして、こんばんは。
仙台・若林区の小さなおうちサロン
オーラソーマサロンAQUA"
米沢英巫です。

昨日、いや、もう一昨日ですね、

2月18日は

寅の年、寅の日、寅の日が

重なるということで寅年の守本尊

虚空蔵尊へお詣りに出掛けてみました。

登米の柳津虚空蔵尊に行きたかったのですが

時間の都合上、向山の大満寺へ。


いつも愛宕神社へお詣りした時に

立ち寄る感じでしたが、

今回はお寺も見学してきました。


ひときわ目を引く布袋様。

弥勒菩薩の化身とも言われているよね。


庭にいくつか蝋梅の木が植えてあり

黄色い花を咲かせていました。

とても綺麗でした✨✨✨

春は確実に近づいておる。


お寺の本堂もすごく立派で驚きました。


瓦や梁に伊達家の御紋。

現在は曹洞宗のお寺として

存在している大満寺。

こちらから上がるのは初めてです。

奥の細道の札所にもなっているのですね。


階段を登っていくと虚空蔵尊を祀るお堂。


こちらには十二支の守本尊が

全部勢揃いして祀られています。


十二支の石像も。

その奥に千躰佛を祀る御堂がありまして、

仙台という地名の由来は

この千躰佛から伊達政宗が千代城とし、

その後、仙臺城と改められたのだそう。

それが今の仙台の由来になっています。


かつては5つのお寺が現在の青葉城趾のある

青葉山にあったそうです。

千代城築城の際に政宗公が移転させたらしい。


小高い山の上にあるので

仙台の街並みが一望出来ます。

眼下に流れるは広瀬川。


そんな5つのお寺の一つ

上杉の光禅寺にも伺いました。


ここは豊川稲荷を祀っているのですが、

かつて、仙台にも歌舞伎座があったのだそう。

戦中は、その歌舞伎座のところに

鎮座していたらしいのですが、

空襲で焼けてしまい

こちらに祀られることになったのだとか。


今も稲荷小路にお社は存在しています。

稲荷小路の名前もこの豊川稲荷さんから

来ているのでしょうね。


本堂へお詣りさせていただき

御朱印をいただいたのですが

近くで拝みたいとお願いしたところ

尼さんが快く対応してくださり

近くでお不動様を拝むことが出来ました。

貴重なお話も伺うことが出来、

丑年の飾り絵もいただくことができて

いいこと尽くし💖

さらにこちらもお持ちください、と

お寺で祈願したという

お地蔵様のお守りもいただきました。

こちらの御本尊は地蔵菩薩様。

正面にも大きなお地蔵様がいらっしゃいます。

コロナ禍で遠出がなかなか出来ないけれど
近場でも素敵なところはたくさんありますね。

とりあえず!
こうして書き残すことができてよかった!
もう寝よう!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました〜💖💖💖