前を向いて
前回のブログで愚痴り、だいぶ毒を吐いてしまいました。でも少しずつ心を落ちつかせることができました。
原因のことからは何も変わっていませんが、、、勝手な人達は変わりません。
でも私が辛くなる必要はない。線を引かないとと思って。
こんな時はどうやって気持ちを整えるのか。
やけ食い? ふて寝?
情け無い事に、辛い気持ちになると食べられない、眠れないタイプ。
だから自分なりの方法。
眠れない夜中に、色々な物を捨てまくりました。
辛い気持ちも一緒に切り捨て。
普段は躊躇して捨てないものまで容赦なくです。いささか乱暴かもしれませんが、少し気持ちが楽になりました。
そして普段後回しにしていた作業も一気にしていきます。余計なこと考える暇なくです。
こんなことをしていると、少しずつ落ちついてきます。嫌な気持ちにゆっくり浸かる暇をなくしているのでしょうね。
とりあえず原因はなくなりませんが、自分から線を引いて切り離してゆきます。
自分の気持ちを守るのは自分です。もちろん自分が原因であることであれば逃げませんが。
そしてもう一つ。
自分が打撃を受けた時。マイナスの出来事で終わらせるわけにはいかない。
辛かった分は何かを変える力にする。プラスに取り戻します。
転んでもただでは起きない気持ち大切ですよね。