auひかり申し込み前Q&Aブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

auひかりと電話やFAXの回線について教えてください。 現状、自宅マンション...

>> フレッツ光よりも月額1,260円おトクな【auひかり】お申込みへ!



- 質問 -
auひかりと電話やFAXの回線について教えてください。
現状、自宅マンションがauひかり対応のため、auひかりを利用して
ネットと電話を使っています。
電話番号は以前に固定電話で使っていた番号のままです。
(050~のような携帯みたいな番号ではありません)

今度このマンションのすぐ前で飲食店をはじめることになり、
法人化し、このマンションを事務所にすることになりました。

そこで以下のような状況を望んでおります。
ネットで検索しても専門用語が多くていちまち理解できず、
こういうことを相談できる窓口も、信用できるような代行業者も
良く分からず困って、こちらでご質問させて頂きました。

どのように手続きしていけばよいか、どなたか分かりやすく
ご教授頂けませんでしょうか?

《理想とする環境》
①店舗には専用電話番号が1つとインターネットにつなげる環境が欲しい。
(現状、店舗に電話のモジュラージャックはついております)
②事務所には専用電話番号の他、FAX専用番号、インターネット環境が欲しい。
(電話、FAX複合機の2番号、インターネットを同時使用できるようにしたい)
③会社と店舗になるので、すべての番号を固定電話のような市外局番から
始まる普通の番号にしたい。
④今の番号から変わっても構わないので、上記3種類の番号を全て続き番号、
もしくは近い番号にしたい。
(新しい3番号を一括取得するか、現状使用している番号周辺の番号を取得)
⑤もちろん、月々の費用ができるだけ安くすむようなプランが望ましいです。


以上、何卒よろしくお願いします... m(_ _)m


- 回答 -
> 月々の費用ができるだけ安くすむようなプランが望ましい

① NTT加入電話(アナログ)回線のADSLにする (月額 4,500円程)
(NTT加入電話回線(法人) : 2,500円程 + ADSL12M : 2,000円程)


② 「auひかり」の追加の電話番号は「050番号」になるので、auひかりは不可
(「03AB-J」市外局番号はNTTの専用番号なので、他社は原則利用できない)
(ポータビリティー電話番号は、他の電話(通信)会社も利用できる)

この為、NTTフレッツ光+ひかり電話に変更する (月額 7,500円程)
(フレッツ光回線が不可の場合は、ISDN回線にする)

NTTひかり電話(家庭用)は、最大2電話回線・5電話番号まで利用可能
(2電話回線まで利用できるので、電話機とFAX複合機の同時通話が可能)
(法人でも、NTTひかり電話「基本プラン」(家庭用)を利用できる)


③ NTTなので、電話番号は「03AB-J」市外局番号になる

④ 法人の場合は、個人と違って電話番号の選択に融通が利く
(NTT法人営業の担当者にご相談下さい)

(この記事は「Yahoo知恵袋」より引用させて頂きました)

>> 50,000円キャッシュバックor人気商品が0円キャンペーンへ!





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>