PDFは、
Portable Document Format
ポータブル・ドキュメント・フォーマット
の略です。
略語のことを英語で
abbreviation
アブリビエィション
という。
U.S.A. (United States of America)とかCG(Computer Graphics)も、
abbreviationである。
abbreviationとは区別して、
acronym
アクロニムという単語がある。
頭字語と訳される。
たとえば、
ASEAN(Association of Southeast Asian Nations )とか、
AIDS(acquired immunodeficiency syndrome)のように、
頭文字を並べたものを、ひとつの単語のように発音して読むもの、
これをacronymという。
ところで
昨日は夕飯を食べず、
今朝は朝ごはんを食べず、
それでもなんともなく、
昼は後輩と、串揚げ屋さんにいった。
目の前で揚げてくれるから、
揚げたてを食べられる。
美味しい。
串揚げもさることながら、
ご飯とお味噌汁と漬け物も、ほんとに美味しい。
炊き加減が絶妙である白米。
普段よく食べる玄米とは、また違う魅力、白米。
お代わり自由ということで、
ご飯もお味噌汁も、お代わりさせて頂きました。
ごちそうさまでした。
赤坂見附の、エクセル東急内の、
串の坊というお店です。
明日は、残り物総動員弁当を作って持ってく!
一年前に賞味期限がきれて、未開封ながら、パックの中でまっ茶色に変色した切り干し大根や、
去年の3.11後に買った鯖缶とか、
色々。
切り干し大根に関しては、
封を開けましたところ、
いとかぐわしき、甘い香りがした。
おそらくパックの中で大根の糖分が増して、とんでもなく美味しいものに変身している可能性はある。
砂糖を入れずに、煮てみよう。
あさっては、新潟方面の山に行くため、4時起きだー。
職場の人たちと行ってくる。
寝坊したらどうしようと思うと緊張するー
iPhoneからの投稿