私は現在モーニングヨガレッスンにはまっています。

週末でも、平日と同じ時間の5時起きて、自転車でスタジオへ行きます。早朝なので、街の中はとても静かで、空気もとても新鮮です。私はこのような静けさが大好きです。

そのような中、1ヶ月ほど前に、初めてお会いしたToshi先生というインストラクターのモーニングヨガレッスンを受けさせていただきました。

最初のレッスンを受けて、すぐにToshi先生のレッスンに惹かれてしまいました。

私は現在英語教師をしていますので、ヨガレッスンを受ける生徒の立場から、なぜToshi先生のレッスンに魅力を感じたのかについて、その理由を考えてみたくなりました。

①レッスンに入る前のスモールトークが、先生が個人的に経験されたことについてのことなので、ストーリーがある。私たち人間は、ストーリーがある話に共感しますね。

②ヨガレッスンの中で、自分ができないアーサナ(ポーズ)があると、Toshi先生は、一人一人の生徒のそばに行って、わかりやすい説明と姿勢の矯正をちょこっとしてくださいます。そうすると、なんと無理のない状態で、そのポーズができるようになるのです。つまり、最初はできないことも、少しずつできるようになるこつを生徒にわかりやすく教えることができる、高いスキルを先生は持っている。そして、一人一人の生徒をきちんと見ている。

③レッスン中に、生徒が自分のペースでがんばっている様子を見て、とても上手にほめる。やあ、何歳になっても、適切にほめられるとモチベーションが上がりますね♪

最初のレッスンがとても楽しかったので、夏休みの間は、他の時間帯にも、Toshi先生のレッスンを続けて受けてみました。そこで学んだことは、

④基本になるポーズはあるものの、毎回、少しずつポーズにヴァリエーションがあるので、飽きずに新鮮な気持ちでレッスンを楽しむことができる。

私は普段の英語の授業で、もっとタスクにヴァリエーションをつけたいと思いつつ、時間がないからと自分に言い訳をして、手抜きをしてしまっていたなあと、Toshi先生の数回のレッスンを通して気づかされました。

また、レッスンの後のブレックファーストをいただいているときに、Toshi先生とゆっくりお話する機会があったのですが、

⑤私が非常に興味を持っている哲学の話や、私がまったく知らないインドの話などを聞かせていただき、楽しみの欲求がどんどん満たされていきました。つまり、先生の生き方と考え方に共感できる。

以上の①~⑤を常に思い出して、まもなく始まる2学期から、よりよい英語授業を行っていきます。