現在、週末のモーニングヨガレッスンがとても楽しく、そして毎晩の5分間瞑想と毎朝の5分ヨガがあまりにも心地いいので、ヨガ哲学についてももっと深く知りたくなってきました。

そのような時、この本に出合うことができ、ヨガ用語をはじめ、たくさんの学びを得ることができました。

よくわかる瞑想ヨガ/実業之日本社
¥1,365
Amazon.co.jp

特に私の心に深く響いたところは、以下の一文でした。

瞑想そのものを目的にするのではなく、そのプロセスで味わえるであろう心の豊かさや心地よさを大切にし、それを日常生活に持ち越すことが大切なのです。

現在、日常生活において、結果自身に焦点を当てるのではなく、結果にたどりつくまでの一つ一つのプロセスを楽しむことを大切にしています。

今日から、日常生活の中で、ちょっとした気配りを大切にして、さらに穏やかや呼吸を意識していくことにします!