先月は、超多忙な1ヶ月でしたが、今日は久しぶりに日曜日を休暇日として過ごすことができました。y’s


それで、久しぶりに私のお気に入りの先生のヨガレッスンを受けてきました。


今日のレッスンのテーマは、「人生の柱」でした。柱


柱はあらゆるものにとってとても大切ですね。


例えば、家の構造の良さは、柱のしなやかさで評価できます。家


では、私たちの体の柱は何でしょか?


それは、背骨です。31本の骨が健康でないと、私たちの体は健康な状態を保つことができません。


今日のヨガのレッスンでは、先生から「あなたの人生の柱は何ですか?」という質問を受けました。家族?仕事?


私の人生の柱は何だろうか?


ヨガでは、人生の柱は「意識」です。


安定して健康な意識を持てるようになると、人生のあらゆるチャレンジを乗り越えることができ、幸せな人生を送れるようになります。


では、安定して健康な意識は、どのように作ることができるのでしょうか?


それは、「瞑想」をすることだそうです。


ということで、今日のレッスンでは、私たちの体の柱である背骨を安定させることを意識したハタヨガのトレーニングを受けました。ハタヨガの大切な要素である筋肉をしっかり使って、様々なポーズを学びました。うぉー、かなりハードでしたが、なんだか体が解放された感じで、心地いいですすっきり


また、レッスンの最後には、先生といっしょに瞑想も行いました。一人で瞑想する時よりも心穏やかに行うことができました。穏やか


さて、私の現在の「意識」はどのような状態だろうか?


半年前までと比べると、私の現在の意識は、ずいぶん安定してきているように思います。しかし、油断すると、まだ心の迷いや怒りがひょっこり出てくることもあります。要注意


どのような状況でも、常に安定して健康な意識が維持できるよう、今日からさらに「瞑想」を大切にしていくことにします!