一口サイズに切られたフルーツがあったので、たくさんいただきました。
さすがにフランクフルトだけあって、そうセージが美味でした!
また、スナックバーもあったので、おやつ用に2ついただきました!
フランクフルトの2日目は、美術館巡りをすることにしました。
Museums Ufer Ticketを購入すれば、2日間、このチケットで、フランクフルト中心街の美術館34箇所に入ることができます。なんと、たったの15ユーロですので、超お得です!!
私は、まず、つい最近改装が完了した、シュテーデル美術館に行きました。こちらの入場料だけでも12ユーロします。
この美術館へ向かう途中の橋の上からのフランクフルト中心街の様子です。
朝一番に並んだので、一番最初に入館することができました。そして、以前からずっと見たかった、フェルメールの「地理学者」を見ることができました!(画像は容量オーバーで掲載できません)
開館と同時に入場したので、他の人がだれもいない部屋で、この絵をゆっくり鑑賞することができ、とても幸せな気持ちになりました
この絵の他にも、素晴らしい絵にたくさん出会えました♪
ボッティチェリの絵です。
シュテーデル美術館を訪れるだけで、フランクフルトに来る価値があると思いました。
昼食は、フレッシュ野菜デリーDean & davidで、ベジタリアンカレーをいただきました。やさしい味のカレーで、けっこう気に入りました。
食後は、Wacker's Kaffeeというコーヒー豆の店に行って、カプチーノを飲みました。
このカプチーノは、なんとたったの1.80ユーロなのですが、私は今までに飲んだコーヒーの中で、一番おいしかったです!この店が、多勢の人の行列ができるほど人気があるのに納得してしまいました。ちなみに、私が訪れた日も行列ができていたのですが、運良くテーブル席に座ることができました♪
しばらくショッピングをしてから、アボガドバーガーを食べにいきました。
アボガドだけが挟んであるバーガーだと思っていたのですが、牛肉とアボガドペイストが挟んでありました。ちょっと勘違いして注文してしまいました。味はまずまずでした。
旅の間は、自炊ができないため、食べものを選ぶのに、少々苦労しました
ショッピングの途中で撮った、フランクフルト中心街から見る教会です。
さて、次はフランクフルトを出発し、ドレスデンへ向かいます。次の宿泊先は、今年の4月にオープンしたホテルですので、今からとても楽しみにしています