先ほど勝間塾7月月例会をリモート受講しました。

本日のテーマは、「プレゼンテーション」。

講師は、現役勝間塾生の、立花岳志さんでした。

私は、立花さんのことは、恥ずかしながら、お名前しか知らなかったのですが、本日、お話を聞かせていただいて、すぐにファンになってしまいました。3104

写真の立花さんは、少し怖いかも(すみません!)という印象があったのですが、実際は非常にソフトなボイスで、しかも心やさしい方だということがわかりました。
お話は非常にわかりやすく、しかも笑顔がとてもチャーミングでした。

立花さんは、これまでのご自身の人生について、時間軸で説明をしてくださいました。

その詳細は、立花さんのご著書「ノマドワーカーという生き方」をご一読ください。
http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/23891
ノマドワーカーという生き方/東洋経済新報社

¥1,575
Amazon.co.jp

お話の中で、一番印象に残った内容は、「5年があるといろんなことができる」ということでした。
立花さんは、5年前に立てられた目標をすべて達成されたのです。
現在、すっきり痩せられ、独立してブロガーになられ、6月に上記の本も出版されました。aya

5年前の立花さんの写真と、現在の立花さんを比べた場合、まさにビフォー•アフターの違いが明らかでした。25キロ痩せられ、別人のようでした!

今日は、「なりたい自分になる」ために、この5年間、ご自身の強みを活かして活動なさっていた様子を聞かせていただき、非常に感動しました。
そして、私も5年間がんばろうという気持ちになりました。

今日は惜しみなく非常に有益な情報をシェアしてくださった、立花さんに感謝です。

本日、立花さんにご紹介いただいた本の中で、以下の2冊を読んでみます。
自分の小さな「箱」から脱出する方法/大和書房

¥1,680
Amazon.co.jp

フォーカル・ポイント/ディスカヴァー・トゥエンティワン

¥1,575
Amazon.co.jp

立花さんのセミナーにもぜひ参加させていただきたいです。

第6回No Second Lifeセミナー
2012年7月29日(日)
テーマ:「普通のサラリーマンが出版する方法」