今回も、およそ1ヶ月ぶりに、Mark先生のアヌサラヨガレッスンを受けてきました。ヨガ

本日のレッスンのテーマは、「境界」。

アヌサラヨガでは、フォーカルポイントと筋肉を融合させることで、体に「境界」を作ることができ、そこから力を生み出すことができるそうです。

「境界」には2種類の境界があります。
1つは、外側の境界。これは「時間の制限」のことです。
日常生活において、物事をする際に、必ず一定の時間の制限があります。

もう1つは、内側の境界。これは「感情の障害(壁)」のことです。
私たちは、行いや出来事が十分でないと感じた時、不安やストレスを感じます。

私たちが「自由」を手に入れるためには、これらの境界(限界)を打ち破る必要があります。

この自由を手に入れるために、ヨガが存在するのですね。ほー

では、どのようにしてこれらの境界を打ち破ればいいのでしょうか。
部屋の壁とフォーカルポイントを使えばいいと、Markは言っています。ほー
一つ一つのフォーカルポイントがわかると、最小限の力で最大限の効果を生み出すことができるそうです。

日々の挑戦に打ち勝つためには、ポーズと静寂が必要になります。静寂は、均衡を生み出し、その結果、思考や感情が不安な状態にならないようにしてくれます本当

今日のレッスンでは、スタジをの壁を使ってレッスンを行いました。
体のフォーカルポイントを意識して、壁を手と足でグーッと押すという、私にとっては非常にハードなレッスンでしたが、レッスン後は非常に解放された気持ちで帰路につくことができました。HAPPY

今週1週間は、疲れでかなり体調が悪かったのですが、ヨガレッスンのお陰で、ずいぶん体が楽になりました。
ヨガのパワーはすごいですね!