本日のサポートメールは、私のこれまでの人生において欠けていたものが何であったのかを気づかせてくれる内容でしたにっこり気づきキティ

そして、本日のテーマは、「自分コーチになろう」でした。

「自分コーチ」とは、目標を達成していく時に感じる不安を解消し、励まし、目標に向かって導く「もう1人の自分」をつくること

だと、説明されていました。


私は15歳ぐらいまで、自分の目標に迷いがが生じたときは、常に兄に相談し、 兄のアドバイスどおりに行動していました。信頼できる人のアドバイスなので、安心して従うことができたのですおにい

ところが、私が高校生になってからは、以前のように兄はアドバイスを頻繁にしてくれなくなりました。

その時依頼、兄は、「それぐらい自分で考えろ」と私に厳しくなりましたanger

私は、なんて冷たい兄なんだろうと思ってしまいましたが、次第にじぶんで考えて決断する習慣がつきました。


今、その時を振り返ってみると、兄は私が自立した大人になれるよう、あえて私を突き放したのだと思いますアリガトウ

成人してからは、転職など、さまざまな場面で多くの決断をしなけらばなりませんでした。

決断するのは本当に骨の折れることですが、今まで自分の決断に後悔したことはありません。

結果が思うどおりにならなかったことも多々ありましたが、その失敗から多くを学び、次に繋げることができたからです。

ただ、仕事と家族の問題が重なったときには、さすがに自分一人で抱えきれなくなって、心身共に衰弱しきってしまいました・・・

なんとか、現状を変えたいと思い、様々な本を読み、なぜ自分はこのような苦しみをかかえているのか、と常に考えていましたうーん…

しかし、その時の私には、自分の問題を乗り越えるエネルギーがほとんどありませんでした。だからといって、他の人に相談することもできませんでした涙


もがき苦しんだ年月を経て、ようやく勝間塾に出会い、そして、今日のサポートメールから「自分コーチになる」ことの大切さを学びましたやった!


勝間さんは、
自分が抱えているこのような不安の一つひとつに、自分自身で向かい、明確化し、原因を探り、解消していくのです。
とおっしゃっています。


では、どのようにすれば、これが実践できるのでしょうかはてなマーク

勝間さんは、
自分自身の目標と、そこに至る道筋について理解し、自分の強みをどう活かせばいいかを把握すること
だと、強調されています。

この内容は、私が今まで勝間塾で学んできたことではないですか!!

これから先、どんな不安や困難が訪れようとも、自分を励まし、自分の人生を導ける自分自身のコーチになれるよう、自分のミッションステイトメントを明確にし、自分の強みを徹底的に伸ばしていこうと思います。




momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji* momiji*


自分コーチング手帳 勝手に応援ウィーク」(9月23日~30日)


1.サポートメール1ヶ月無料体験実施中!
http://www.katsumaweb.com/modules/coach/index.php?content_id=1

2.自分コーチング手帳説明会 9月14日(Ustreamアーカイブ)
http://www.ustream.tv/recorded/17342464

3.
自分コーチング手帳&時間管理術セミナー動画(大阪)中継スケジュール
 2011年10月21日(金)19時開始 
 (20:40終了予定)配信URLは後日発表