12月8日金曜日が本番
ヒーローショーに向けて
絶賛リハーサル中

11月11日に
身内的な秋公演が終わり
すぐさま次の公演

部員に必要なのは『本番』という体験

基礎練も必要なのですが
やはり本番とは何も変え難い経験値があります。

型稽古
ディフェンスワーク
体操練習
筋トレ
発声にまつわる基礎練
エチュード

時間があってもあっても全然たりません( ´;゚;ё;゚;)
しかし
本人が
『与えられたもの』を『こなす』だけの練習になると
何日も練習しても同じ。

意識して取り組み
また次の練習までに何を準備して
その日を意識をしながら過ごし
迎える練習日の2時間は
無意味な1週間に匹敵します。

高校生には難しいか?
しかし
やってる高校生はいる、という事実。

楽していいものなんて道はない。


@REKI





17歳を迎えた副部長のとんぼ。
頭のキレる子ですニヤリ
無事に終わりましたウインク

文化祭終わりの反省会で

『1ヶ月後に一人芝居やってもらいます』

部員たちのポカン顔と不安顔が今でも思い出せます(笑)

けれど

絶対成長するに違いないという確信!

なぜなら

今回は自主性を養うために
REKIはあえて放っておくという手段です。

もちろん、
演出家担当やヘルプ要請がある場合は
助けます。

そして無事に公演終了。

みんな成長しました。
引退した3年生も公演を見にきてくれて
一番成長を感じていたようです照れ



上達にはたくさん本番を経験した方が良い。
小劇場スタイル。

さて、次は部活の本職に戻って
ヒーローショーです!

12月8日エコプロダクツ2017です照れ

@REKI
大同窓会にむけて
過去30年の動画を編集するのですが

ぶ、VHS!!ガーン







!!!
@REKI