【33リバースアートワーク】1日目 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんにちは♪

 

 

さぁ〜、いよいよ楽しみにしていた

33リバースアートワーク

本日スタートしました。

 

 

今日は、一粒万倍日、神吉日、天恩日

というスペシャルな開運日だそうで

そんな日からこのアートワークを

始めることができて嬉しいです飛び出すハート

 

 

 

1日目のアートはこちら

フラワーオブライフです。

 



 

久しぶりに描きました。

 

 

描いた感想は・・・

何度も描いている

アートなのに

とにかく気づきが沢山あって

びっくり。

 

 

私は、曼荼羅さんを描くことで

自分軸というものが

どんなものかを学び

成長できた実感があります。

 

 

一通りカリキュラムを終えて

講師として生徒さんに

お伝えすることもできて

満足してたところが

ありますが・・・

 

 

それで終わりじゃなかったーびっくりマーク

 

 

そらそーよって

感じなんですが爆笑

 

 

今回のワークの

ゴール設定を

 

 

自分の価値観と

しっかり向き合い

私はこんな人です!と

自信を持って言える

私になる

 

 

としたのですが

方向性を決めることの大切さを

フラワーオブライフからまた

学びました。

 

 

 

もうもう、色塗りの時からして

私の内側が全力発揮したみたいで

メッセージを受け取る力が

倍増したようです。

 

 

描かれた作品だけを見たら

過去に描いたものと

なんら変わらぬ感じでは

あるのですが

私なりに進化してたのねと

嬉しくなりました。

 

 

私の強みって

受け取る力なのかも。

 

 

初めて、そんなことも

意識できました。

 

 

気づいたことメモ

残しておきます。

 

 

もちろん自分のノートにも

書き込みましたが。

 

 



ユニコーンちゃんのノートを今回のアートワーク専用ノートにしました♪

 

 

 

・新しいことをする時、私は走り出しが苦手。なんだか不安でビクビクしちゃって、無意識に自分に制限をかけている。

 

・今日は濃い青が私に勇気をくれた。

 

・色塗りが楽しくていつまでも色塗りをしていたくなった。(若干「逃げ」も入ってる)

 

・「丁寧に描きたい」と思って描き出したら行動も、姿勢も、見るところにも変化があった。

 

・いい感じ♪と思っていても不安になることはある。

 

・中心から離れるにつれ、中心を意識すると良いことがわかった

 

・過去の経験、積み重ねがあるということは、今の自分にとって最大のサポートになる。

 

・経験の数だけ自分にとっての道標があるということ。

 

・今の自分の感覚も、過去の経験も、どちらも使っていい。どちらも大事。

 

・思考が脱線することもあるけど、タイミングが間違ってなければ好きなだけ脱線していいと思えた。何事も緩急は大事。抜くところがあってもいい。

 

・「こうする!」と方針を決める時は絶対脱線しちゃダメ。全集中が必須。

 

・決めたら全力で行動するだけだから、自動運転的に行動できている時は思考が脱線してても大丈夫。

 

・今までの自分は、時間が経ったり、経験が増えていくにつれ、原点を忘れがちで、その時の自分の感覚頼みだった。

 

・時間が経ち、慣れてきたり、当たり前になった時こそ、原点を意識しようと思った。

 

・その意識を持つことで、過去の経験がサポートに変わる。

 

 

 

曼荼羅さんを描いているだけで

こんなに気づきが出てきて

感激してました。

 

 

もう、楽しくって楽しくって。

 

 

そしてはたと気づく。

 

 

あ!時間ない!!って笑

 

 

 

大急ぎで仕上げにかかるから

その後何に気づこうが

ノートに書く余裕もなく・・・

焦る橋本。

 

 

その時

あー、これかー!と

パッカーン。

 

 

私の最大の課題は

時間配分

最初、恐る恐るっていうのも

あるんだけど

そのくせ、なんの根拠もない

謎の余裕感があるから

最後詰まる泣

 

 

 

今日は、これだけ時間あれば

余裕〜♪だと思ってたけど

自分が思ってたより

気づきが多すぎて

ノートに書くのが

楽しくなっちゃって

思いの外時間がかかったんです。

 

 

でも、想定外のことなんて

本当にいつでも起こりうるんだから

それに備えておけばいいだけかと

今になって気づいた次第。

 

 

私の場合特に

スロースターターだし

ゆっくりが好みなんだから

終了時間も本当の締切より

ちょっと前めに設定するくらいで

ちょうどいいんだ。



そうしたら、最後まで

焦らずゆっくりできたー♪

という満足感の中で

描き終われそうニコニコ


 

このことに初日に気づけて

めっちゃ良かった〜ニヤニヤ

 

 

明日からは、

こんな自分を想定内に入れて

想定外のことを楽しみたいと思います。

 

 

あ〜、楽しかったニコニコ

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

 

★公式LINE★

ご質問、ご相談がありましたら

LINEでもしていただけます♪

↓ボタンをクリックすると登録できます↓

友だち追加

ID:@qyd2349j

 

 

★Instagram★

 

〜メインアカウント〜
カフェやアート、プライベートのことなど♪
↓↓画像をタップしてね↓↓

 

 

 

 

 

〜バイオアロマ専用アカウント〜

お気軽にフォローして下さい♪

↓↓画像をタップしてね↓↓