ダイエットとヒーリングアートで
心と身体の潤いを取り戻すサポーター
橋本亜樹のブログへようこそ
ヒーリングアート体験会
どのアートでも
3,000円均一祭り
開催してます♪
詳細ページはこちら→☆☆☆
こちらのブログで書いた
ヒーリング曼荼羅アート講座の
受講生さんMさんと
おさらいでカリキュラムアートを
描いた日で。
Mさんが選んでくれたアートは
私が学んだ時に結構
インパクトがあった
思い入れのあるアートでした。
私の作品♪
いまだに思い出しては
ちょっと胸が痛くなったり。
あとは、なぜだか私には
間違いやすいポイントがあって
そこを描く時、ものっ凄い
集中力を使うので
その山場を超えてからの
記憶があまりなくて
より一層モタモタする という
カリキュラムアートだったのです。
逆に、Mさんは
あまり覚えてないっていうくらい
存在感が薄いアートだったみたい
Mさんの作品♪
そんな違いも面白いな〜と思いつつ
描きながらもいろんな話をして
描き終わってからも
名残惜しいしで
私ってば偉そうに
色々話をしていたんですが
中でも熱く語ってたのが
やって後悔するより
やらない後悔の方が大きい
早かれ遅かれ
やりたいことなら絶対
するんだから
だから失敗を恐れず
やった方がいい。
大概やりたいのにやってないことは
ずっと心に残ったまま
モヤモヤとあり続ける。
で、なんで私
やってないんだろ?ってなる。
もっと早くしておけば良かったって
後悔する人はいるけど
もっと遅くにしておけば良かったって
後悔してる人っていない気がする。
やりたいことなのに
何かを理由にして
やらないことを選ぶことが失敗。
ただ先送りにしてるだけ。
やって失敗したとしても
それは大切な経験。
この経験なしには
その先に進むことはできないから。
ってそんなことを
語りまくっていたんです。
そう。
「失敗」って言葉をいっぱい言ってた。
キーワードは『失敗』だったな〜。
からの〜
深夜に自分の失敗に気づいて
慌てふためくというね
全然気持ちは冷静では
いられてなかったし
その時にこの自分が放った言葉が
頭の中に上がってくる余裕は
全くなかったけど
でも、今振り返ると
失敗はあったけれど
アート展に出展するっていう
選択をした私は
間違いではなかったと思うし
チャレンジして良かったなって
思います。
この私のポンコツさに
落ち込んだり
嘆いたり
叫びたくなったりはしたけれど
できれば見たくないとこだけど
ポンコツ見るのが怖いからって
何もできない自分では
なかったんだなって思ったら
ポンコツな自分はダメ〜
って、自己否定ではなく
ポンコツなのにチャレンジ
してる自分って凄いじゃん!
そっち側に目が向いて
自分への信頼が大きくなるし
自分を好きになれるんだな
そんな風に思いました。
なんかね、やりたいって
思ってることなのに
やれてなかったこと
今回の沖縄旅行がまさにそれで。
なんでもっと早く行かなかったんだろって
思うんだろうな〜
でも、仕方ないんだよね。
私にとっては今が最速だった。
人それぞれタイミングは
あるとは思いますが
やりたい!と心に浮かんだことは
なる早でやるのが正解よねと
めちゃくちゃ腑に落ちました。
この指針があったら
決断が早くなりますね。
というわけできっと私が
ヒーリングアートの体験会を
3,000円均一でやるとかは
しばらくないんだろうなと
思います。
なぜなら、今は
カフェで働きたいって
気持ちになってるから。
すでに、職場の下見をし始めてます。
私と体験会したいかもって
思ってる方がいたら
ぜひ3月末までに
お申し込みくださいね
★公式LINE★
ご質問、ご相談がありましたら
LINEでもしていただけます♪
↓ボタンをクリックすると登録できます↓
ID:@qyd2349j
★Instagram★
〜バイオアロマ専用アカウント〜
お気軽にフォローして下さい♪
↓↓画像をタップしてね↓↓