私らしさって何だろう? | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんにちは、ダイエットナビゲーターのあったんです♪
 
たまには(?)「食」のお話も♪
 
コロナの影響もあって、SNSに手料理を載せている方増えてますよね。
 
私もその内の一人なのですが。
 
で、ずっと考えていたのは、私がインスタに料理を載せる意味
 
初めの内は正直、カフェも行けなくなったし、載せるものなーい!!っていうところからでしたアセアセ
 
行き当たりばったり滝汗
 
しかも、こんなの載せてもいいのかなって自信もないものだから、24時間で消えてくれるストーリーズで1ヶ月くらいあげていました。多分、「続かないかも」とか「続かなかったらカッコ悪い」とかも思ってました。
 
で、なんとなくヌルっと決心がついて本投稿をするようにしたら、毎日見に来てくれる人が増えてね。
 
見ていただくとわかるように、私は細かい栄養のこととかは書いてなくて。
 
なぜなら、栄養のことを書いても、私がつまんないからニヤニヤ
 
世間一般のイメージだと、食べて痩せるを謳っているダイエットカウンセラーなんだから、栄養のこと書いてよ!って感じかもですが、私自身がグータラなもんでねニヤニヤ
 
投稿している内に、メニュー参考にしてますっていう嬉しい声をいただけるようになって、それが凄くありがたいな〜と思いました。
 
そうしたら欲が出てきて。
私が投稿する意味を考えるようになりました。
(ようやく)
 
 
・メニューを参考にしてるって言われたら嬉しい
・美味しそう、オシャレ!と言われると嬉しい
・栄養自体に興味なし←
・食事改善でダイエット成功できた
・実験が好き
・私は本来めんどくさがり屋
・簡単な料理が好き(それしかできない) 
・庶民的な食材しか使ってない       etc.
 
 
諸々を踏まえると、
 
「めんどくさがり屋でもできる!美味しくてオシャレなダイエットに効く簡単料理」
 
みたいなのがワクワクする!
 
私がやりたくて、誰かの役に立つが交わっているところがいいもんね。
 
あんまり今と変わんないじゃん!という気もなきにしもあらずですが、毎日おかずを何品も作るとか苦痛か〜とも思ったりもしていて。
 
何となく、見栄もあって?それと時間はあるから、
「ごはん+おかず3品+汁物」っていう日が多かったけれど、たまには丼物とか一品完結のも載せたらいいかなと思ってます。
 
 
他に、何かご意見あったら聞かせてもらえると嬉しいです!!
 
 
詳しくはないレシピも稀にあったりする
私のインスタ(笑)
お気軽にフォロー下さい♪
 
【ダイエッターにオススメのメニュー】
 ナイフとフォーク大根と長芋の豆腐グラタン♪
  感動モノの簡単さと美味しさ
  そして、ダイエットに良いメニューでした〜!!
 
   ↓↓↓