11月4日北鎌倉に9:30にに集合し
参加者は8名、
鎌倉散策「宝物風入れと北鎌倉の寺」に行ってきました。
お天気も良くさわやかな1日
となりました。
風入れとは:別名「虫干し」ともいい、衣類、書物
などの風を通し、湿気をとることをいう。
円覚寺、建長寺では毎年文化の日の前後3日間にわたり、
収容している文化財(仏像、工芸品、掛軸、書画など)
を虫干しを兼ねて公開している。
近くに住んでいて、初めて知りました。
というわけで、鎌倉案内人の野中さんの丁寧な説明と
ともに年に三日間しか見られない、円覚寺のお宝を
鑑賞することが出来ました。
お宝は写真にとれないので、皆さんも今度
行ってみてください。
では散策の様子をお知らせします。
まずは東慶寺です。
野中さんの取り計らいにて
重要文化財の「水月観音菩薩」
を拝観することが出来ました。
美しい!
桔梗です。
東慶寺は季節ごとのお花も
楽しみです。
6月ごろの岩たばこや岩がらみも人気だそうです。
円覚寺の「風入れ」
舎利殿
仏殿に向かいます。
お昼です
3時半に八幡宮前で
解散しました。
お疲れ様でした。
今度はご一緒に鎌倉散策に行きませんか?
(記事 岡村勢以子)
あなたと私を結ぶ。都市と農山漁村の応援団」
NPO法人 あったかキャッチボール(会員募集中!)