これまで
2021年
・12月 1度目胚盤胞移植→陰性
2022年
・1月 CD138検査 陽性→フラジール・シブロキサン14日間服用
・3月 2度目胚盤胞移植予定→子宮内膜菲薄により移植中断
・4月 4/5 2度目胚盤胞移植→4/13 陽性判定・4/27 心拍確認
・5月 5/2 DLC卒院












●13日
BT191【30w0d】
今日から我らがおもちは30週目
いよいよ大台に乗った感がします
昨日から夫が韓国出張に行ってしまったため、今日の健診の送り迎えはじじもちにお願いしました
‘たまに胎動をすごく下の方で感じることがあるんですが〜’
と、最近のキニナル事を先生に話した私。
お腹の張りや出血の有無を確認し、診察台に上がると…
・
・
・
・
‘あぁ〜
逆子ちゃんだからだね!’
…
まじで〜
30週まできて今更回転したのか
今日は特に何も言われなかったけれど、30週過ぎても逆子って元に戻るんでしょうか💦
一応無痛分娩希望と言ったら先生特に何も変な顔してなかったから、まだ逆子出産確定ではないのかな💦?
このくらいの時期にはおへそよりも上で胎動を感じる
って書いてあったのに、いつもおへそよりも下で胎動を感じるなぁ…と思っていたら、
そういう事だったのか
彼の足が下にあるから下の方でボコボコしていたんですね
大きさは妊娠後期に入ってからの目標だった1,500gをついに超えました
小心者でちょっと胎動がないだけで泣きそうになるママもちの不安なんてなんのその
ここまで順調に育ってくれていて、本当に親孝行なおもちです
【9/28 28w0d】
BPD:72.3mm
AC:235.8mm
FL:50.2mm
EFW:1,242g
【10/13 30w0d】
BPD:78.1mm
AC:257.3mm
FL:53.5mm
EFW:1,572g
今日は3Dの写真も貰えました
お手手でお顔を半分隠している仕草がとっても可愛い


↑
(この写真…
なんだか私に似てきてしまったような気がします…)
胎盤の位置は今日も特に何も言われず。
相変わらず低い位置にはありそうだけれど、低置胎盤の上に逆子だなんて、なかなかのリスクじゃないか
麻酔や分娩に関する同意書も今日渡されました。
いよいよ、少しずつ出産が近づいてきたような感じがします
夫の不在は帰国後の自主的な検査隔離を含めて1週間程。
コロナ渦になる前はヨーロッパ出張なども多かったのですが、コロナ渦になってから
ましてや妊娠してからの海外出張は初めてなので、何かあったらどうしようとなんだかすごく不安で
昨日の早朝夫の背中を見送りながら、遠距離恋愛していた時以来(イギリスと日本🇬🇧🇯🇵)超久しぶりに泣いてしまった
おもち、パパもちいなくて寂しいけど一緒にお留守番してようね