●13日aya

本日のグループセンタジー、グループファイト
ご参加頂いた皆様、ありがとうございましたペコリー

仕事終わり、彼の教授に、結婚の挨拶をさせてもらいに行ってきました。
我々の出身大学で教員をしている彼学校
私も彼と同じ大学、同じ学部だったので、先生のお名前は知っていました。

放心亭
{FB8F9F94-DF8F-45B0-B526-CD800026B085:01}
教授が良く行かれているそう、大学から近いところにある、ドイツビールやドイツのお料理のお店ですドイツ
{9F2D0527-0332-47C5-A485-419639576B87:01}
ソーセージ盛り合わせソーセージ
{F241DCF9-0466-4245-A31B-24EF1F6C5569:01}
カリッと焼かれた5種類のドイツソーセージに、ザワークラウト、ジャーマンポテトソーセージ
ビールによく合いますsao☆

キャベツ鉄板焼きキャベツ
{F0C75D28-7973-487B-93A1-D372258B40C6:01}
ザワークラウトサラダ
{9342A372-4CD0-4793-96A8-ED00F4166326:01}
教授は、自分の研究と学生に対してとっても強い信念があり、でも柔軟な考えの持ち主。
在学中はここまで深い話を教授とできる機会ってなかったので、
このお話を在学中に聞いていたら、もっと講義が楽しかったんだろうな。

今の日本の大学の在り方
良いところも悪いところも
弟子である彼が、これから変えていってほしいなって思いました。

大学内の派閥、学会の派閥、彼がこれから入っていく世界って壮絶なんだよね
でも、変えないといけない。
一番の主役は、他でもない学生なのだから学校

自分の出世にしか目がない先生
博士もとってないのに学部長になっているような先生
彼には、絶対にそうなってほしくない。

お料理もビールも美味しくて、気持ちよくご挨拶をさせてもらった一夜でしたドイツ

教授、今でもゴルフとテニスとスキーをされていて、お酒も飲むし、74歳になるとは思えない元気さです力コブ