●20日
毎週木曜日は、グループセンタジーそしてボディアタック
先週の、お盆休暇を経て…
今日から、木曜日のボディアタックは 新しい相棒とスタートです
前半リードを取った彼が、クラスの冒頭で話していたのですが、
ライセンスを取得した後 先月の祝日で初デビューし、
その日から今日でちょうど丸一か月だそうです。
気が付かなかった、確かにそうだ
(【☆「ようこそボディアタックへ。」★】)
その日から丸一か月後、彼にとって二度目のボディアタック
【BA60】

#88-1.2.3.4.5

#51-6
#75-7
#74-8
#58-9
#69-10
#74-11
#69-12
先月の祝日の時には彼は後半をリード取ったので、今日は前半
今日も、彼のモジュールナンバーです
実際にリードを取るのは初めての前半なのに
そうは思わせない安定感と、落ち着いたリード。
レッスンの直前までヨガの代行をしていたのに、さすが
後半はおいら。
アジリティトラックは、今日は神奈川県中のインストラクターがこのナンバーをチョイスしたのではないでしょうか
?
東海大相模高校、全国高校野球選手権大会 優勝おめでとうございます
取っては取られの繰り返しの、ハラハラドキドキの大接戦でしたね
地元の神奈川が優勝できて、とっても嬉しいです
でも、うちのジムの支配人は、仙台育英野球部の出身者。
東北初の優勝もかかっていて…
どちらも応援したい、複雑な試合だったな
今年は早実も関東一高も準決勝まで残っていて、
この地域周辺がアツい夏でした
パワートラックは、鉄板のLaylaと決めていたのですが、
インターバルトラックは、自分のモジュールナンバーと迷っていました。
アタックのバックナンバー何もやったことがない後輩君が
一度位どこかで耳にした事くらいあるであろう曲を選びました。
「Heaven Is A Place On Earth」
有名な曲だから、きっと聞いたことあるよね
レッスン後、彼がメールをくれました。
その中の一言
「参加者が激減していなくてよかった。」
師匠の後を継いだ彼。
相当のプレッシャーがあるのだと思います。
本当に真面目で仕事熱心で
誰よりもよくDVDを見ていて、コリオに忠実な彼。
今までグループセンタジーとグループキックを一緒にやってきていますが、
間違えているところをほとんど見た事がありません。
先々週、師匠との最後のレッスンの時、師匠に紹介されてこう言っていました。
「この枠を継いだからには、師匠に追いつけるくらい。
いや、追い越すくらいの気持ちで挑みます。」
色々な想いで私は泣きまくりました。
最高の後輩であり、相棒です
世界一の師匠と後輩に恵まれた自分
幸せ。
いや、後輩なんて言えない
彼は私なんかの何十倍もしっかりしているし 強いし
信頼できる
大好きな相棒。
師匠とはまた違った、思い入れがあるのだ。
これから、よろしくね
3曲目
「バントゥザサーイ!」

毎週木曜日は、グループセンタジーそしてボディアタック

先週の、お盆休暇を経て…
今日から、木曜日のボディアタックは 新しい相棒とスタートです

前半リードを取った彼が、クラスの冒頭で話していたのですが、
ライセンスを取得した後 先月の祝日で初デビューし、
その日から今日でちょうど丸一か月だそうです。
気が付かなかった、確かにそうだ

その日から丸一か月後、彼にとって二度目のボディアタック

【BA60】

#88-1.2.3.4.5

#51-6
#75-7
#74-8
#58-9
#69-10
#74-11
#69-12
先月の祝日の時には彼は後半をリード取ったので、今日は前半

今日も、彼のモジュールナンバーです

実際にリードを取るのは初めての前半なのに
そうは思わせない安定感と、落ち着いたリード。
レッスンの直前までヨガの代行をしていたのに、さすが

後半はおいら。
アジリティトラックは、今日は神奈川県中のインストラクターがこのナンバーをチョイスしたのではないでしょうか


東海大相模高校、全国高校野球選手権大会 優勝おめでとうございます

取っては取られの繰り返しの、ハラハラドキドキの大接戦でしたね

地元の神奈川が優勝できて、とっても嬉しいです

でも、うちのジムの支配人は、仙台育英野球部の出身者。
東北初の優勝もかかっていて…
どちらも応援したい、複雑な試合だったな

今年は早実も関東一高も準決勝まで残っていて、
この地域周辺がアツい夏でした

パワートラックは、鉄板のLaylaと決めていたのですが、
インターバルトラックは、自分のモジュールナンバーと迷っていました。
アタックのバックナンバー何もやったことがない後輩君が
一度位どこかで耳にした事くらいあるであろう曲を選びました。
「Heaven Is A Place On Earth」
有名な曲だから、きっと聞いたことあるよね

レッスン後、彼がメールをくれました。
その中の一言
「参加者が激減していなくてよかった。」
師匠の後を継いだ彼。
相当のプレッシャーがあるのだと思います。
本当に真面目で仕事熱心で
誰よりもよくDVDを見ていて、コリオに忠実な彼。
今までグループセンタジーとグループキックを一緒にやってきていますが、
間違えているところをほとんど見た事がありません。
先々週、師匠との最後のレッスンの時、師匠に紹介されてこう言っていました。
「この枠を継いだからには、師匠に追いつけるくらい。
いや、追い越すくらいの気持ちで挑みます。」
色々な想いで私は泣きまくりました。
最高の後輩であり、相棒です

幸せ。
いや、後輩なんて言えない
彼は私なんかの何十倍もしっかりしているし 強いし
信頼できる
大好きな相棒。
師匠とはまた違った、思い入れがあるのだ。
これから、よろしくね

「バントゥザサーイ!」