●25日
先日、ポルトガルに行っていた友達からもらったお土産の一つ

「PATÊ DE SARDINHA」(パテ・デ・サルデーニャ)
ポルトガル産のイワシで作るパテだそうで、
今日パンにつけて食べてみました

美味しい…
オイルサーディンやアンチョビと少し似た、香りと味がします
Sardinhaとは、ポルトガル語で「イワシ」を意味しているそうですね
てっきり、サルデーニャ島のお土産かと思っちゃいました
美味しいパテで夜ご飯を食べて ボディアタック
【BA60】

#85-1~6

#60-7
#56-8
#64-9
#85-10~12
来週から新曲という事で、師匠は一つ前の85番でした
85番のプライオメトリックトラックは、火曜日に体験したばかりで…
やっぱりキツイですね
後半は、楽しい選曲にしたつもりです
今日のパワーは、ボディアタック風にアレンジされている、「I Need A Hero」
Bonnie Tylerの「Holding Out For a Hero」を、麻倉未稀が日本語でカヴァーしたものがスクールウォーズの主題歌として使われ、大ヒットした曲ですね
世代だった人には、懐かしい曲なのではないでしょうか
来週は新曲発表会
沢山の方々にご参加頂けますように

先日、ポルトガルに行っていた友達からもらったお土産の一つ


「PATÊ DE SARDINHA」(パテ・デ・サルデーニャ)
ポルトガル産のイワシで作るパテだそうで、
今日パンにつけて食べてみました


美味しい…

オイルサーディンやアンチョビと少し似た、香りと味がします

Sardinhaとは、ポルトガル語で「イワシ」を意味しているそうですね

てっきり、サルデーニャ島のお土産かと思っちゃいました

美味しいパテで夜ご飯を食べて ボディアタック

【BA60】

#85-1~6

#60-7
#56-8
#64-9
#85-10~12
来週から新曲という事で、師匠は一つ前の85番でした

85番のプライオメトリックトラックは、火曜日に体験したばかりで…

やっぱりキツイですね

後半は、楽しい選曲にしたつもりです

今日のパワーは、ボディアタック風にアレンジされている、「I Need A Hero」
Bonnie Tylerの「Holding Out For a Hero」を、麻倉未稀が日本語でカヴァーしたものがスクールウォーズの主題歌として使われ、大ヒットした曲ですね

世代だった人には、懐かしい曲なのではないでしょうか

来週は新曲発表会

沢山の方々にご参加頂けますように
