●3/26
趣溢れる街、康福街へ
昔ながらの町並み 風情溢れる景観
趣味の一眼レフを堪能
立ち寄ったみ地元の民芸品店で民芸品を購入して、
【喫飯食堂】で昼食
豚足のピーナッツ炒めや、
梅汁雪魚(鱈の梅ソース和え)などを食べました
てへ、ここでも勿論飲みます
おいしかったぁ
それから、また街を散策していたら、
日本にも上陸した、あの有名な
【鼎泰豊】発見
!!!!!
中山復興駅そごう店でも台北101店でも、どこでも並びまくってて入れなかったのですが、
なんとここで、並ばずに入れましたーーー
念願の、鼎泰豊の小籠包
頂きまーす
うみょーーーー
!!!!!!!
言葉にできない美味しさ
入れてよかった
趣のある昔ながらの町並みを
趣味の一眼レフで撮りながら
写真大満足で康福街をあとに
台北駅で小休憩し
いざ、最後の晩餐へ。
実は千果の誕生日な26日

大奮発
有名料亭
南京東路駅にある【陶然亭餐廳】で
北京ダーーーーック

予約しないと入れない、人気店です。
すげーーっ
うましーーーー
本当に美味しかったです
ビールがすすむ
でも量が多くて2人では食べきれず、テイクアウトしました
まだ早い時間だったので再び西門駅で観光し、ホテルへ
部屋飲みからのーー
〆のめーらん
ホテル近くの、地元店に愛される飲み屋さん
めっちゃ美味しかったです
またまたビールが進む←結局〆てない
そっからテンション上がりまくって
コンビニで酒を大量に買い
ビール片手に夜の街をほっつき歩き
楽しーーーヾ(@°▽°@)ノ
ホテルに帰っても、飲みながら延々くっちゃべって
4時まで2人でどんちゃんやってました
楽しかったぁ
…早朝便で
なんと5時半出発だった私達
1時間だけ寝てそのまま出発
最後の飛行機が散々だった事は
言うまでもなく…
この時の元気は
どこへやら…
悲惨な帰国劇に…
(最終日に続く)

趣溢れる街、康福街へ

昔ながらの町並み 風情溢れる景観
趣味の一眼レフを堪能

立ち寄ったみ地元の民芸品店で民芸品を購入して、
【喫飯食堂】で昼食

豚足のピーナッツ炒めや、
梅汁雪魚(鱈の梅ソース和え)などを食べました

てへ、ここでも勿論飲みます

おいしかったぁ

それから、また街を散策していたら、
日本にも上陸した、あの有名な
【鼎泰豊】発見

中山復興駅そごう店でも台北101店でも、どこでも並びまくってて入れなかったのですが、
なんとここで、並ばずに入れましたーーー

念願の、鼎泰豊の小籠包

頂きまーす

うみょーーーー

言葉にできない美味しさ

入れてよかった

趣のある昔ながらの町並みを
趣味の一眼レフで撮りながら
写真大満足で康福街をあとに

台北駅で小休憩し
いざ、最後の晩餐へ。
実は千果の誕生日な26日


大奮発

有名料亭
南京東路駅にある【陶然亭餐廳】で
北京ダーーーーック


予約しないと入れない、人気店です。
すげーーっ

うましーーーー

本当に美味しかったです

ビールがすすむ

でも量が多くて2人では食べきれず、テイクアウトしました

まだ早い時間だったので再び西門駅で観光し、ホテルへ

部屋飲みからのーー
〆のめーらん

ホテル近くの、地元店に愛される飲み屋さん

めっちゃ美味しかったです

またまたビールが進む←結局〆てない
そっからテンション上がりまくって
コンビニで酒を大量に買い
ビール片手に夜の街をほっつき歩き

楽しーーーヾ(@°▽°@)ノ
ホテルに帰っても、飲みながら延々くっちゃべって
4時まで2人でどんちゃんやってました

楽しかったぁ

…早朝便で
なんと5時半出発だった私達
1時間だけ寝てそのまま出発
最後の飛行機が散々だった事は
言うまでもなく…
この時の元気は
どこへやら…
悲惨な帰国劇に…
(最終日に続く)