久しぶりの投稿です。


「いや、お前は何年ブログを放置してたねん」


という厳しいお声も承知のうえでの投稿です…


スミマセン…


まだ読んでくれる人がいるのか?は謎ですが、投稿。


SNSって難しいですよね。アメブロ、Twitter、Instagram…昔はよくFacebookも積極的に投稿していましたが、今はほとんどしていません。


それぞれの良さがあり、活用していたのですが、アメブロは以前書いたことがあったと思うのですが、あまり内容のない日記をつらつらと書くのはどうなのか?と思っており…


要するに「思い付きのノリで書いたよ~」という記事の連続になるのは嫌だったので、更新を渋っていたのです。


やっぱり、それなりに面白いと思って頂けるブログにしたかったですし、時間を割いて読んでくださっている方が「だから何…?」って思うようなことばかりだと、嫌だったんですよね。


その結果、ふと思い付いたことを気軽につぶやけるTwitterの更新が多くなり、アメブロでしか私の存在を知らない方にとっては「この人、生きてるの?」状態になってしまっていたわけです…


ごめんなさい、としか言いようがないのですが、SNS自体「誰かに言われるからやるもの」になってしまうのは、ちょっと違うなぁ…と思いますし、私自身が書きたいときに、自分の気持ちを綴れるものであれば良いなと思います。


でも、とにかく申し訳ありません…謝罪はしなければいけませんね。


すでに、つらつらと内容のない話が続いておりますが、まぁ…


気負いせず書いたらええんちゃう?という方がほとんどだと思うので(で…ですよね?ガクブル)


あまり深く考えずに、発信したいことを発信していこうかなって思います。それも「必ず更新します!」などと公言してしまうと、私の性格だと、また考えすぎてしまうため…とりあえず「思い付いたら」更新します。


さて、この空白の数年間のあいだに、特筆すべき出来事?はチラホラ起こったのですが、私の生活に大きな変化が起こったのか?といえば、そうではないんですよね。


もちろん、結婚もしていませんし、引っ越しはしましたが相変わらず東京にいますし、元気にしています。


あ、コロナ禍に入ってから講師のお仕事は休業しております。それ以外は特に変わりありません。うちのまるちゃん(ウサギ)も元気ですよ(^^)


ですが、コロナ禍でみなさんと同様、変わってしまったことも多くあります。それも、もう元の生活に戻りつつあり、嬉しい限りです。


何か面白いネタがあるからブログ再開したの?と深読みした方…


ごめんなさい、これからもフツーのブログになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。