今日は参観日の予定でした。

緊急事態宣言中なので、参観はなくなり通常保育です。

参観日だったので、お仕事休みを取っているご家庭の方はお休みをされ、結果、昨日と同じメンバーのあひる組でした(。◕‿◕。)


お仕事ないけど、リフレッシュしたいからっと、正直に申告され登園してきたお子さんもいました。

我が子はかわいいけれど、ずっと一緒で、イライラされるようなら少しの時間でも、預けられるなら預けて、お母さんも自分の時間を待つのも今の時代のニーズにあっていていいですね( ´͈ ᗨ `͈ )



さて今日は新聞遊びをしました。

1枚の子ども達にとっては大きな新聞紙を、ビリーっと、破ったり、、、

くしゃくしゃーっと丸めたり、、、

パーンチ!!と保育士の持った新聞紙に穴を開けたり、、、

新入園児なので、初体験だったのでしょうか?

初めはほとんどの子が、丁寧にビリー!っと遠慮がちに破いていきました!

中には「先生見て!長い!」と細長く破る子もいましたね♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎


豪快に、雑に?ダイナミックに破って、終わり!って興味を示さなくなる子もいましたね(。•́︿•̀。)


「次は〜このカゴに丸めた新聞紙ボールを入れてね」

の合図で、空気が変わり、楽しそうな声と共に、きゃーっと動くカゴめがけてポーンと投げていきます!

でも、コントロールはいまいち、、、(笑)

カゴを追いかけダイレクトに入れてきます(笑)

雰囲気だけを楽しみ、きゃーっと上に投げて自分に当たる子、カゴとは反対に投げる子、理解して楽しんでいた子は何人いたかな(笑)


それでも、いい顔はしていました(。◕‿◕。)


みんな楽しそう!!


楽しいのが1番!!


次はみんな揃ったら、紅白玉で、玉入れして遊ぼうね(ง •̀_•́)ง




さてさて、今日のパーシーくん、、、、

みんなが口々に、、、

「うんこでかくない?」

「ほんまや、おっきくなってる」

ほんとに、肉肉しくなり大きく成長している、あおむしのパーシーくんでした(。◕‿◕。)