まもなく北海道コンサドーレ札幌がJ1残留をかけて、サンフレッチェ広島と対戦します!

そこで、今日は広島県について勉強しましょう!!

 

平和都市・広島

人類史上初の原子爆弾が投下された広島市は,平和都市として核兵器廃絶と世界恒久平和実現を訴え続けている。原爆ドームと呼ばれる旧広島県産業奨励館は被爆当時の惨状を残し,「ノーモア・ヒロシマ」のシンボルとなっている。

 

軍事都市・呉市

戦時中に軍港として栄え,戦艦大和も建造された。戦後は造船・鉄鋼・金属などを生産する臨海工業都市として発展した。現在は旧海軍の施設などを整備し,観光客の誘致も行われている。

アニメ「この世界の片隅に」(2016年)広島市・呉市

 

熊野筆(広島県)

農閑期に筆の仕入れ,販売をしていたことから江戸時代末期に筆づくりが始まった。伝統工芸に指定され,毛筆・画筆・化粧筆の生産量は全国の80%以上を占めている。

 

鞆の浦

広島県の鞆の浦は,満潮になると瀬戸内海の東西から港に集まるように潮が満ち,干潮になると東西に潮が引いていく。エンジン動力がなかった時代には,鞆の浦は「潮待ちの港」と呼ばれ,多くの船が集まり,街も大いに栄えた。

アニメ「崖の上のポニョ」(2008年)福山鞆の浦

 

カキの養殖棚

広島県は,海面養殖業の収穫量が全国1位(2019年)である。養殖カキの収穫量も全国の約60%を占め,全国1位(2019年)である。

 

住宅地を襲った土石流(広島市安佐南区)

2014年8月20日,2時間で200mmを超えるという局地的な集中豪雨により土石流(107か所)やがけ崩れ(59か所)が発生し,家屋が倒壊するなどして74人が亡くなった。被災した地域では,花崗岩が風化した崩れやすい「まさ土」と呼ばれる地質と山裾まで拡大した住宅が見られ,砂防ダムなどのハード面の対策と避難勧告などのソフト面の対策の遅れが,課題として指摘されている。

 

レモン生産1位(瀬戸内レモン)

 

広島市の自動車

マツダ旧東洋工業株式会社

 

広島が舞台となっているアニメ!

 

 

 

 

 

フォローしてね…